2013年11月のニュースまとめ一覧(83 ページ目)

【東京モーターショー13】富士通テン、クラウドサービスで実現する近未来ドライブの提案 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】富士通テン、クラウドサービスで実現する近未来ドライブの提案

富士通テンは、同社のクラウドサービスで実現する近未来のドライブをステージのプレゼンテーションで示した。同社が提案するクラウドサービスでは、ドライバー個人の運転特性や車の状態などを理解し、パーソナライズされた最適情報の提供を目指す。

【ホンダ N-WGN 発表】無限、エアロパーツなど順次発売 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ N-WGN 発表】無限、エアロパーツなど順次発売

無限(M-TEC)は、ホンダの新型『N-WGN』に対して各種パーツを開発、発表し、11月22日より順次発売する。

【東京モーターショー13】三菱自動車益子社長「頼もしいと感じてもらえる車造りを目指す」 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】三菱自動車益子社長「頼もしいと感じてもらえる車造りを目指す」

20日、第43回東京モーターショーのプレスブリーフィングで三菱自動車の益子修社長が登壇。同社の企業コミュニケーションワード「Drive@earth(ドライブ@アース)」を具現化するために「三菱自動車の走りは頼もしいと感じていただけるような車を造りたい」と述べた。

【株価】スズキが小反発…新興国向け寄与を評価し、外資系証券が目標株価2810円に引き上げ 画像
自動車 ビジネス

【株価】スズキが小反発…新興国向け寄与を評価し、外資系証券が目標株価2810円に引き上げ

全体相場は3日続落。

サークルKサンクス、マレーシアに1号店オープン…スバンのスカイパーク内 画像
エマージング・マーケット

サークルKサンクス、マレーシアに1号店オープン…スバンのスカイパーク内

サークルKサンクス(本部・東京)は20日、マレーシア1号店をオープンした。

JR九州と台湾高速鉄道の客室乗務員が相互交流 画像
鉄道

JR九州と台湾高速鉄道の客室乗務員が相互交流

JR九州は11月19日、同社と台湾高速鉄路の客室乗務員の相互交流を実施すると発表した。台湾高速鉄道の列車にJR九州の客室乗務員が乗務し、台湾におけるJR九州の知名度アップや客室乗務員のスキルアップを目指す。

スバルの意気込みと熱意を届ける豪華パーティ「レヴォーグ スターナイト」 画像
自動車 ニューモデル

スバルの意気込みと熱意を届ける豪華パーティ「レヴォーグ スターナイト」

第43回東京モーターショーが報道陣に公開された11月20日の夜、有明コロシアムを舞台に幻想的なパーティが開かれた。その名も「レヴォーグ スターナイト」。同日に注目の新型スポーツ・ツアラー『レヴォーグ』を発表したスバルが主催する豪華パーティだ。

日本クライメイト、マツダ車向け空調を生産へ…合弁企業JCSマレーシアを設立 画像
エマージング・マーケット

日本クライメイト、マツダ車向け空調を生産へ…合弁企業JCSマレーシアを設立

日本クライメイト・システムズ(JCS、本社・広島)は19日、北部回廊経済地域(NCER)においてマツダ車向けの空調、温調設備を生産するためザダコープと合弁企業に関する契約を締結した。

【ダイハツ タント 試乗】中学・高校生程度の子供まで想定…まるも亜希子 画像
試乗記

【ダイハツ タント 試乗】中学・高校生程度の子供まで想定…まるも亜希子

元祖・子育て軽ワゴンがフルモデルチェンジで取り入れたのは、暮らしに密接した「安心・安全」と「自由」ではないだろうか。

札幌で保存中の「名電1号」、来年6月から明治村で展示…11月29日から移送作業 画像
鉄道

札幌で保存中の「名電1号」、来年6月から明治村で展示…11月29日から移送作業

名古屋鉄道(名鉄)と博物館明治村(愛知県犬山市)を運営する公益財団法人明治村は11月19日、名鉄の前身会社・名古屋電気鉄道の第1号電車「名電1号」を2014年6月から明治村で一般公開すると発表した。現在は札幌で保存されている同車を借り受け、明治村で約6年間展示する。

    先頭 << 前 < 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 83 of 226