川崎重工業は、東レの米国現地法人であるトウレ・プラスチックス(アメリカ)の自家発電所向けに「カワサキグリーンガスエンジン」を出荷したと発表した。
英国の超高級車メーカー、ロールスロイスモーターカーズ(以下、ロールスロイス)。同社にとって重要市場のひとつ、中東向けに、特別モデルが用意されることが分かった。
キャンバスマップルは10月17日、iPhone用カーナビアプリ「マップルナビK」の新バージョン1.4.0を公開した。
鹿島臨海鉄道は大洗鹿島線で「ワイン列車2013」を11月21日に運転する。当日解禁となるボジョレ・ヌーボーを車内で飲むことができる。
通信機器メーカーであるHUAWEIが、ITS世界会議のショーケースに出展していた。展示の目玉は「eLTE」という独自の高速移動体通信とトランキングに特徴がある技術だった。
東芝ソリューションは16日、「鉄道輸送計画ICTソリューションSaaS(TrueLine)」の運用を、東京臨海新交通臨海線(以下、ゆりかもめ)にて10月1日から開始したと発表した。
ZMPは10月17日、独Autonomos社と自動運転技術の開発やマーケティングで協業を開始することで合意したと発表した。
女優の吉高由里子が出演する西武鉄道の新テレビCMが19日よりオンエアされる。同CMで吉高は浴衣姿も披露している。
マレーシア自動車協会(MAA)の発表によると、会員企業による2013年9月の自動車販売台数は5万4945台となった。
10月16日から3日間、デリーで「スマートカード・エキスポ」が開催中だ。スマートカード(ICカード)の最新技術やアプリケーションを紹介するイベントで国内外から175の団体が参加。およそ6,000人の入場者数が見込まれている。