2013年10月のニュースまとめ一覧(8 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
JR東日本、柏崎駅舎をリニューアル…海をイメージ 画像
鉄道

JR東日本、柏崎駅舎をリニューアル…海をイメージ

JR東日本は柏崎駅(新潟県柏崎市)の駅舎をリニューアルし、10月5日から使用を開始した。2014年4月から6月にかけて開催される観光キャンペーン「新潟デスティネーションキャンペーン(新潟DC)」に向けた観光拠点駅整備事業の一環。

【INDYCAR 第18戦】悪天候で2日目の予選中止、スタートはポイント順 画像
モータースポーツ/エンタメ

【INDYCAR 第18戦】悪天候で2日目の予選中止、スタートはポイント順

10月6日、ヒューストン市街地コースで行われる予定だった、シェル・アンド・ペンツオイル・グランプリ・オブ・ヒューストン2日目の予選が暴風雨の為に中止となり、レースのスタート順は現在のポイントスタンディング順となったことを発表した。

【新聞ウォッチ】消費増税に伴う経済対策、賃上げ望めず6割超…読売と朝日が世論調査 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】消費増税に伴う経済対策、賃上げ望めず6割超…読売と朝日が世論調査

安倍首相が10月1日に消費税率を予定通り、来年4月に8%に引き上げると決めたことについて、きょうの読売と朝日が、決定発表後に実施した全国世論調査の結果を取り上げている。

群馬国道120号椎坂バイパス建設事業、11月にトンネル区間開通予定 画像
自動車 社会

群馬国道120号椎坂バイパス建設事業、11月にトンネル区間開通予定

群馬県では、2014年秋に完成予定の国道120号椎坂バイパス事業において、安全性重視から、該当区間の難所である椎坂峠のトンネル区間を1年短縮し、今2013年11月に完成する見込みであることを発表した。

ブリヂストン、MX用タイヤの新ブランドを発表 画像
モーターサイクル

ブリヂストン、MX用タイヤの新ブランドを発表

ブリヂストンは、2輪向けモトクロス用タイヤ「バトルクロス」を2014年2月1日より発売する。

【WRC 第11戦】ローブ、最後のラリーはロールアウトでリタイア 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRC 第11戦】ローブ、最後のラリーはロールアウトでリタイア

WRC ラリーフランス第3レグの朝のオープニングステージ(第15ステージ)で、シトロエンDS3を運転するセバスチャン・ローブが雨に濡れた路面でスライドし、そのまま溝に落ちて車をロールさせてしまい、リタイアとなった。

国交省、「バリアフリー新法」2012年の進捗状況を公表 画像
自動車 社会

国交省、「バリアフリー新法」2012年の進捗状況を公表

国交省では、2006年12月に施行された「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」(バリアフリー新法)に基づき、バス、タクシー等の車両や施設のバリアフリー化を促進しているが、その進捗状況について、2012年度の実績を公表した。

【WRC 第11戦】オジエ、地元ラリーでチャンピオンの風格を見せる勝利 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRC 第11戦】オジエ、地元ラリーでチャンピオンの風格を見せる勝利

WRC ラリーフランスの最終日、トップ4からスタートしたフォルクスワーゲンのフランス人ドライバーのセバスチャン・オジエが、この日の全てのステージで圧倒的な速さを見せて優勝した。

【INDYCAR 第17戦】ディクソン「表彰台に戻れてエキサイトしている」[動画] 画像
モータースポーツ/エンタメ

【INDYCAR 第17戦】ディクソン「表彰台に戻れてエキサイトしている」[動画]

インディカーは10月5日、ヒューストン市街地コースで行われたダブルヘッダー・レースの第1日目終了後にトップ3のドライバー達とポイントスタンディングのリードを49ポイントから8ポイントまで縮められたエリオ・カストロネベスのインタビューの映像を公開した。

【CEATEC13】多彩なWebコンテンツが楽しめる独自のテレマサービス、マツダコネクト 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC13】多彩なWebコンテンツが楽しめる独自のテレマサービス、マツダコネクト

今年のCEATECは初出展の自動車メーカーが相次いだ。マツダもその一つで、注目は間もなく登場予定の次期「アクセラ」に搭載される『マツダコネクト』と『ヘッドアップディスプレイ』だ。会場にはそのアクセラのカットモデルを展示し、その意欲を見せつけた。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
Page 8 of 9