JTB総研調査、海外旅行者数が1849万人と過去最高…円高で渡航先での買い物費用増加

航空 企業動向
JTB総研、「海外ショッピングレポート」
  • JTB総研、「海外ショッピングレポート」
  • JTB総研、「海外ショッピングレポート」

JTB総合研究所は、「海外ショッピングレポート~日本人海外旅行者の動向と購買行動~」をまとめた。

調査は、海外旅行での免税品の購入実態、海外でのショッピングに対する考え方、免税店への期待などについて調べたもので、世界免税品協会と共同で2002年から継続的に行っている。

2012年の海外旅行者数は、1849万人と過去最高を記録した。特に韓国や台湾、ハワイ、グアムなど、近場のアジアやリゾートへの渡航者数の伸びが全体の数を押し上げた。LCC(格安航空会社)の新規就航などでレジャー路線を中心に座席供給数が増加したことも、渡航者数が伸びた一因と見られる。

2012年の海外旅行先での平均買い物費用は、円高が後押しし、697USドルと2010年を上回った。日本円に換算すると、2010年の5万6750円から2012年は5万5620円となり、実質的な消費額は減少。

行き先別の平均買い物費用では、アメリカ本土、ハワイとUSドル圏が1位、2位を占めた。

商品カテゴリー別に見ると、平均購入額が多いカテゴリーは、1位が服飾品、バッグ、アクセサリーなどのファッション雑貨の841USドル(約6万7000円)。次いで単価の高い宝飾品、時計の731USドル(約5万8000円)となった。

2010 年からの伸び率を見ると、現地の高級特産品、菓子、香水/フレグランス/化粧品が増加した。タバコも平均購入額が増加したが、これは2010年10月のタバコ税増税によるタバコの価格上昇により、免税で自分用のタバコを購入する人が増えたと見られる。

旅行先での買い物費用の内訳を聞いたところ、自分のための買い物費の割合は男性で58.3%、女性では65.4%と、土産物費用を上回った。

商品のカテゴリー別に「好きなブランド」を聞いたところ、大きく順位が入れ替わったのは「電気製品・携帯電話」カテゴリー。中でもiPadやiPhoneなどのヒットを受け、Appleが2010年の5位から1位と大きくランクを上げた。

円高が海外旅行への意欲に与える影響を聞いたところ、「海外旅行へ行く回数を増やそうと思う」や「より遠方へ旅行しようという気持ちになる」など、海外旅行の頻度や行き先選びに与える影響はそれぞれ18.9%、13.1%にとどまった。

一方で、最も影響が大きかったのは「現地での買い物が増える」で28.0%。特に20代の女性は50%近くが現地での買い物が増えると回答した。

「免税店にあったらよいと思うもの」として回答が多かった項目は「地域の特産品」や「地域、店だけの特典が付いたお菓子」などが多かった。

消費税が増税された場合に、海外での買い物にどのような影響があるのかを聞いた結果、全体では31%の回答者が「海外に行ったときに、もっと免税店を利用するようになると思う」と回答。男女を比較すると、女性の方がより「免税店を利用するようになると思う」割合が高く、最も高い20代女性では、49.5%とほぼ半数となった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集