2013年3月のニュースまとめ一覧(148 ページ目)

スーパーフォーミュラ、第2回公式合同テスト実施 画像
モータースポーツ/エンタメ

スーパーフォーミュラ、第2回公式合同テスト実施

3月20日と21日の2日間、富士スピードウェイでは2013年全日本選手権スーパーフォーミュラシリーズ開幕戦に向けた第2回公式合同テストが実施される。鈴鹿サーキットの開幕戦にむけ、全11チームが参加する。

JR西日本、特急「はるか」の車内字幕に韓国語・中国語を追加…3月16日より 画像
鉄道

JR西日本、特急「はるか」の車内字幕に韓国語・中国語を追加…3月16日より

JR西日本は、3月16日より、関西空港駅発着の特急「はるか」の車内字幕を現行の2か国語(日本語・英語)から4か国語(日本語・英語・韓国語・中国語)に拡大すると発表した。

【ジュネーブモーターショー13】VW ゴルフ 新型に究極のブルーモーション…燃費は31.25km/リットル 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー13】VW ゴルフ 新型に究極のブルーモーション…燃費は31.25km/リットル

フォルクスワーゲンは3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー13において、新型『ゴルフ』の「ブルーモーション」を初公開した。

地吹雪の中、車両約20台が関係する多重衝突 画像
自動車 社会

地吹雪の中、車両約20台が関係する多重衝突

9日午前6時ごろ、北海道岩見沢市内の国道234号で、地吹雪によって視界を失って立ち往生したことで発生した車列に対し、後続車が次々に追突。車両約20台が関係する多重衝突に発展した。この事故で3人が軽傷を負っている。

日産、世界初の超ハイテンは全ての車種に展開 画像
自動車 ビジネス

日産、世界初の超ハイテンは全ての車種に展開

日産自動車の鈴木伸典・車体技術開発部長は3月12日、横浜市の本社で記者会見し、高い成形性をもった超高張力鋼板(高成形性超ハイテン)を今年から順次実用化する計画を発表した。

IT市場は北海道・東北・関東がプラス成長 画像
自動車 テクノロジー

IT市場は北海道・東北・関東がプラス成長

 IDC Japanは11日、国内企業向けIT市場の2013年~2016年の地域別予測を発表した。7地域(北海道/東北、関東、北陸/甲信越、東海、近畿、中国/四国、九州/沖縄)に分け、2013年~2016年の市場予測、および地域別でのIT支出動向の分析を行ったもの。

叡山電鉄、東北被災各社のヘッドマーク掲出期間を1カ月延長 画像
鉄道

叡山電鉄、東北被災各社のヘッドマーク掲出期間を1カ月延長

京都市の叡山電鉄は3月11日、「がんばろう!東日本の鉄道」ヘッドマークの掲出について、掲出期間を1カ月延長すると発表した。

5社相互直通運転開始記念、沿線名所を巡るスタンプラリーを実施 画像
鉄道

5社相互直通運転開始記念、沿線名所を巡るスタンプラリーを実施

東京急行電鉄、東京メトロなど5社は、相互直通運転開始を記念して「5路線『まちめぐり』スタンプラリー」を開催する。

デルタ航空、ロサンゼルス空港発着便の運航を拡大 画像
航空

デルタ航空、ロサンゼルス空港発着便の運航を拡大

デルタ航空は、ロサンゼルス空港発着便について、8都市への新規就航を含め既存の6都市への便を増便し、計14都市への通年運航および季節運航便の運航を拡大する。

2013年ダイヤ改正のポイント…近鉄・京阪・大阪市編[写真蔵] 画像
鉄道

2013年ダイヤ改正のポイント…近鉄・京阪・大阪市編[写真蔵]

関西大手私鉄・公営交通でもこの3月にダイヤ改正が実施される。ここでは近鉄・京阪・大阪市のダイヤ改正の動きについて、日本の鉄道路線を全線完乗した小関秀彦氏(鉄道ジャーナリスト)に聞いた。