関東運輸局が1月、管内において外国船舶監督(PSC:ポートステートコントロール) を実施した外国船舶79隻のうち、重大な欠陥として是正終了まで出港を差し止める処分を行った船舶は4隻だった。
NTNは、40歳から58歳の勤続10年以上の正規従業員を対象に早期退職優遇制度を実施すると発表した。募集人員は600人程度。
京王グループの京王リテールサービスは、3月1日から京王線9000系をデザインした「京王線オリジナル弁当箱」を発売する。
フォルクスワーゲンは2月21日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー13において、新型『ゴルフGTD』を初公開すると発表した。
独コンティネンタル社と韓国SKイノベーション社は、リチウムイオンバッテリーシステムの共同開発、製造、供給を行う合弁会社を設立すると発表した。
グーグルは21日、東日本大震災に関する記録アーカイブサイト「未来へのキオク」をリニューアルし、より「キオク」を探しやすいデザインに変更した。あわせて36件の震災遺構などを追加した。
西日本鉄道は、運行する市内観光2階建オープンバス「フクオカ・オープン・バス(FOTB)」が3月24日からダイヤを改正すると発表した。
東芝は、宮古島市、本田技術研究所と、小型電動モビリティおよび電力供給装置の活用に係る社会実験の実施に向けたプロジェクトの検討・協議に着手する協定を締結した。
相鉄バスは、高速バス・レイクライナーを3月9日(土)~5月26日(日)の一部平日を除く毎日、横浜駅から富士急ハイランド・河口湖駅への臨時便を運行する。
格安航空会社エアアジアは、インドの外国投資促進委員会(FIPB)に対して、エアアジア・インベストメントがインドにおける航空事業の合弁に49%出資する方針で認可申請を行ったと発表した。