2013年2月のニュースまとめ一覧(30 ページ目)

キャデラック、XTS の中国現地生産を開始 画像
自動車 ビジネス

キャデラック、XTS の中国現地生産を開始

米国の自動車最大手、GMのキャデラックブランドは2月25日、『XTS』の生産を中国で開始したと発表した。

NEDO、車間距離4mの自動隊列走行実験[動画] 画像
自動車 テクノロジー

NEDO、車間距離4mの自動隊列走行実験[動画]

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が行った車間距離4mの自動隊列走行デモンストレーション。

日産 GT-R、ニスモバージョンの量産が決定 画像
自動車 ニューモデル

日産 GT-R、ニスモバージョンの量産が決定

日産自動車が、ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(以下ニスモ、NISMO)のノウハウを生かして開発した高性能プレミアムスポーツバージョン。この量産車シリーズの第三弾モデルに、日産『GT-R』が決定した。

メルセデスベンツ B 250 ブルーエフィシェンシー 発売…直噴ターボエンジン搭載 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ B 250 ブルーエフィシェンシー 発売…直噴ターボエンジン搭載

メルセデス・ベンツ日本は、『Bクラス』に新開発2.0リッター直噴ターボエンジンを搭載したハイパフォーマンスモデル『B 250 ブルーエフィシェンシー』を2月26日より発売した。

【MWC 2013】AT&T基調講演…イノベーションとオープンプラットフォームの相関 画像
自動車 テクノロジー

【MWC 2013】AT&T基調講演…イノベーションとオープンプラットフォームの相関

 MWC2013 初日の基調講演でAT&T Presiden兼tCEO Randall Stephenson氏は、通信キャリアとしての同社の戦略およびそれに必要なものは何か、についての講演を行った。

ドラゴン補給船運用2号機、国際宇宙ステーションへの補給フライト3月1日打ち上げへ 画像
宇宙

ドラゴン補給船運用2号機、国際宇宙ステーションへの補給フライト3月1日打ち上げへ

ドラゴン補給船運用2号機(SpX-2/CRS-2)は、米国東部標準時間3月1日午前10時10分(日本時間3月2日午前0時10分)に、ファルコン9ロケットによって米国フロリダ州のケープカナベラル空軍基地40番射点から打ち上げられる。

エアバス、ドイツの民間援助団体らと協力してシリア難民に物資を配送 画像
航空

エアバス、ドイツの民間援助団体らと協力してシリア難民に物資を配送

エアバスは2月25日、エアバス財団法人とそのパートナーであるドイツの民間援助団体(LOG)、トルコ航空、フラポートAG社と共に35トンの援助物資をトルコ航空のA310-F貨物輸送機でフランクフルト空港からトルコのアダナ空港に運んだことを発表した。

田中貴金属、燃料電池用触媒の専用工場を建設 画像
自動車 ビジネス

田中貴金属、燃料電池用触媒の専用工場を建設

TANAKAホールディングスは、グループ会社の田中貴金属工業が、湘南工場敷地内に、燃料電池用触媒の専用工場を建設すると発表した。

軽二輪車の中古車販売台数、3カ月ぶりにプラス…1月 画像
モーターサイクル

軽二輪車の中古車販売台数、3カ月ぶりにプラス…1月

全国軽自動車協会連合会が発表した1月の軽二輪車(126~250cc)の中古車販売台数は前年同月比1.6%増の8893台と3カ月ぶりに前年を上回った。

石崎汽船、松山~小倉航路を引き継ぎへ 画像
船舶

石崎汽船、松山~小倉航路を引き継ぎへ

石崎汽船は、松山~小倉航路を引き継ぐと発表した。松山~小倉航路は、フェリーさんふらわあが3月31日で廃止すると表明していた。

    先頭 << 前 < 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 30 of 230