GSユアサ・コーポレーションは、ホンダとの合弁会社ブルーエナジーが、リチウムイオン電池の生産能力を世界最大級となる年間1500万セルに増強すると発表した。
1月14日、米国で開幕したデトロイトモーターショー13。MINIのブースの主役は、ワールドプレミアの『ジョン クーパー ワークス ペースマン』が務めた。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは1月18日、北米専用SUVの『パイロット』と北米専用ミニバンの『オデッセイ』の2車について、リコール(回収・無償修理)を行うと発表した。
Moto GPライダーや全日本選手権ライダーなど数多くのプロフェッショナルライダーたちから支持されている「KUSHITANI」。
アルジェリアの天然ガス施設で「日揮」の日本人社員ら多数の外国人が拘束されたテロ事件。アルジェリア軍による武装勢力の掃討作戦の結果、人質計23人が死亡したとアルジェリア内務省が発表したものの、死者の国別内訳は明らかにしていない。
京阪電気鉄道は、3月16日初発電車から京阪線のダイヤを一部変更すると発表した。
近畿日本鉄道は、夫婦・カップル・友人など、ペアでの利用者を対象に、近鉄特急を利用した伊勢志摩方面への旅行にお得な「冬の伊勢志摩 片道ペアきっぷ」を1月21日から3月15日まで発売する。
大阪のベンチャー、ケイズ技研はオートモーティブワールド13にユニークな電動三輪車を出展した。それは車体を傾けることができるシンクロシステムを搭載したもので、これまでにない画期的な乗り物だ。
近畿日本鉄道は、パソコンや携帯電話で特急券の予約や購入ができる「近鉄電車インターネット予約・発売サービス」の機能を拡大するとともに、同サービス利用者を対象に期間限定での特急料金割引、伊勢志摩ライナーのサロンカー利用時の料金を変更する。
アメリカ空軍は、オフィシャル・ウェブサイトの週間フォトアルバムで、F-15に空中燃料補給作業を行う、第909空中給油飛行中隊の給油用チューブ・オペレーターのダン・ジョンソン3等軍曹の姿を公開した。