防衛省(航空自衛隊)は6日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が「人工衛星」と称した飛翔体の発射準備を進めていることに備え、飛翔体の進路に近い沖縄県だけでなく、首都圏でも弾道ミサイル迎撃システム「パトリオットPAC3」の配備を開始した。
コリン・パウエル元米国務長官は12月6日、都内で開かれた米セールスフォース・ドットコム主催の「クラウドフォースジャパン2012」特別セッションでトヨタ自動車の豊田章男社長、セールスフォースのマーク・ベニオフCEOと鼎談、トヨタと軍の考え方は似ていると述べた。
JALグループは、12月12日より、特別塗装機「JALドラえもんジェット」(ボーイング767-300型機)を国内線に就航させると発表した。
国際労働機関(ILO)は12月3日、国際障害者デー(12月3日)に際して、「ベトナムの労働市場は障害者の受け入れが不十分なために、毎年GDP(国内総生産)の3%を損失している」とするデータを発表した。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは12月5日、米国からの輸出車の累計生産台数が、100万台に到達したと発表した。
ヤナセは12月7日、「2012 ヤナセ・ジャイアンツMVP賞」を読売巨人軍阿部慎之助選手に贈呈することを発表、同日、東京・港区の同社ショールームにおいて贈呈式を行った。
トヨタ自動車の豊田章男社長は12月6日、都内で開かれた米セールスフォース・ドットコム主催の「クラウドフォースジャパン2012」の特別セッションでセールスフォース・ドットコムのマーク・ベニオフCEO、コリン・パウエル元米国務長官と鼎談し、リーダー論などを披露した。
ベトジェットエアは11月29日、同社初の国際線となるホーチミン~タイ・バンコク路線を2013年2月10日に就航することを正式発表した。12月3日付ラオドン電子版などが報じた。
名古屋鉄道は、2013年2月23日に舞木検査場(愛知県岡崎市)において、大人(中学生以上)を対象にした「めいてつ・大人の社会勉強 in 舞木検査場」を昨年に引き続き実施する。
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車)は12月6日、『i30』の欧州での累計販売台数が50万台を突破したと発表した。