鹿島臨海鉄道の大洗駅で11月30日~12月2日、「ガールズ&パンツァー展in大洗駅」が開催される。開場時間は9~17時。
プロトコーポレーションは、輸入タイヤ・ホイールの販売を展開するオートウェイを連結子会社化すると発表した。
マクロミルは、街コン専用情報ポータルサイト「街コンジャパン」を運営するリンクバルの協力のもと、街コンに関する調査を実施、その結果を発表した。
トヨタ自動車は、最新の安全技術を公開する「安全技術説明会」を開催した。説明会に登壇した吉田守孝常務は、公開した技術について「かなり普及を意識したもの」と見解を述べた。
一般社団「全国二輪車用品連合会」(JMCA)の代表理事を務める長岩信二氏が、就任から1年10か月で退くことになった。
11月13日午前7時ごろ、鹿児島県南九州市内の国道225号を走行中の軽乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた別の軽乗用車と路線バスに衝突する事故が起きた。この事故で3人が軽傷を負っている。
ホンダは11月14日、11月1日に発売した新型軽自動車『N-ONE』の受注台数が、11月12日の時点で1万5000台を超えたことを明らかにした。当初1万台を目標としていた月間販売台数を早くも上回る結果となった。
トヨタ自動車は、12月15日に同社施設トヨタ会館でクリスマスイベント「クリスマスinトヨタ会館2012」を開催する。
11月13日午前8時ごろ、三重県亀山市内の県道で、自転車で横断歩道を渡っていた14歳の男子中学生に対し、交差進行してきた軽トラックが衝突する事故が起きた。中学生は病院へ収容されたが、意識不明の重体となっている。
トヨタ自動車が披露したITS実験場では、路車・車車間通信システムのデモンストレーションが行なわれた。