キア自動車は、広州モーターショー12において小型MPV『カンレス』の中国投入を発表した。併せてテレマティクス「UVO」(ユーヴォ)を披露した。
スバル(富士重工)は11月28日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー12の恒例イベント、「デザインチャレンジ」に、『SHARC』を出品すると発表した。
ホンダのタイ法人、ホンダ・オートモビル・タイランドは11月23日、タイにおいて『ブリオ アメイズ』(AMAZE)を発表した。
公正取引委員会は、三菱電機やミツバなどが自動車部品の取引でカルテルを結び受注調整を繰り返すなど、独占禁止法第3条(不当な取引制限の禁止)に違反していたとして、排除措置命令と、課徴金を4社合計33億8883万円の納付を命令した。
20日午後9時20分ごろ、群馬県太田市内の県道を走行していた3人乗りの原付バイクから、同乗していた15歳の男子中学生が転落。路上に投げ出されたところ、後続車にはねられ死亡した。クルマは逃走したが、警察は後に31歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。
低価格で良質なディーゼルエンジン車として評価を上げているマツダ『CX-5』。SUV車として十分な室内空間を持つ中で、この広さを活かすオーディオシステムとして搭載されているのが「Boseサウンドシステム」だ。
NEXCO東日本・北海道支社の高速道路での今冬の節電の取り組みを発表した。目標は、2010年度比7%となっている。
日産自動車が誇る高性能スポーツカー、『GT-R』。同車の生産の舞台裏を収めた特集映像が、間もなくオンエアされることが分かった。
20日午前7時20分ごろ、富山県富山市内の県道で、交差点を進行していた乗用車同士が出会い頭に衝突する事故が起きた。一方のクルマの運転者が軽傷を負ったが、もう一方は逃走。警察は後に23歳の中学校教諭の男をひき逃げ容疑で逮捕している。
米国の自動車最大手のGMと上海汽車(SAIC)の中国合弁、上海GMは11月22日、中国で開幕した広州モーターショー12において、『セイルSPRINGO EV』を初公開した。