ゼンリンは、スマートフォン版「ゼンリン住宅地図」のネット配信サービス、「ゼンリン住宅地図 配送パック」「ゼンリン住宅地図 建設パック」を、NTTドコモに続き、auとソフトバンクでも、11月1日から開始する。
ブラジルで開幕したサンパウロモーターショー12において、フォルクスワーゲンはコンセプトカーの『タイグン』を初公開した。
ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、ミドルサイズSUV「シボレー・キャプティバ・トラベラー」を30台限定で販売開始した。
英国のマクラーレンオートモーティブの最新スーパーカー、『MP4‐12Cスパイダー』。同車の米国限定クリスマスギフト仕様が、わずか2時間で完売したことが分かった。
コーエーテクモホールディングスが発表した平成25年3月期の第2四半期(4月1日〜9月30日)は、売上高が137億2400万円(前年同期比+0.7%)、営業利益8億9700万円(+26.0%)、経常利益12億2500万円(+42.1%)、純利益5億5400万円(+34.5%)となりました。
パイオニアは、大塚メディカルデバイスと業務提携を締結し、医療用内視鏡事業に参入すると発表した。
FOMのドン、バーニー・エクレストンは、ニューヨーク近郊のニュージャージーGP開催が消えた2013年カレンダーに急遽フランスGPを滑り込ませるという策を考えているようだ。
11月28日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー12。10月25日、同ショー恒例の「2013グリーンカーオブザイヤー」の最終選考5台が公表された。
キャタピラージャパンは、鉱山現場向けホイールローダ『Cat 994H』(バケット容量19.0立方米)を発売した。
ホンダは29日の午後3時に開示する決算関連資料を手違いで午前10時半に早々とホームページに掲載したため、当初予定よりも3時間も繰り上げて同日正午に決算情報を開示。