欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループ。同社が、新たな低価格ブランドの立ち上げを検討していることが分かった。
スバルテクニカインターナショナル(STI)は、『BRZ(ZC6)』エアロパッケージ車用「ガーニーフラップ」を新商品として設定し、10月15日より発売を開始した。
JAF(日本自動車連盟)は、2013年4月1日に創立50周年を迎えるにあたり、記念ロゴマークを制作した。
10月14日、MotoGP第15戦・日本グランプリがツインリンクもてぎで開催。ダニ・ペドロサ(ホンダ)が逆転で今季5勝目を飾った。
昭和シェル石油は、グループ4製油所の2012年10-12月の原油処理量を、前年同期比と横ばいの780万キロリットルにすると発表した。
10月30日、米国ラスベガスで開幕するSEMAショー12。同ショーにおいて、フィアット『500』のユニークなカスタマイズモデルが初公開される。
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは10月11日、9月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万1888台。前年同月比は12.6%増と、2桁の伸びを維持している。
トヨタテクノクラフト(TRD)は、タイ子会社のTRDアジアと共同で、自社ブランドであるTRDスポーツカスタマイズ事業の海外展開を加速するため、インドネシアに新会社「TRDインドネシア」を設立した。
トヨタ自動車が、北米市場へ投入している大型ピックアップトラック、『タンドラ』。同車が米国のスペースシャトル計画終了を受けて、引退した「エンデバー」の牽引に成功した。
新型『ノート』はエンジンを1.2リットルにダウンサイズしつつ、しかしノートと『ティーダ』(ハッチバック)を統合したこれまでにない上級指向のコンパクトカーだ。