キャセイパシフィック航空は、11月1日より、東京・名古屋・大阪・札幌・福岡の各空港を出発する、香港および台北行きの全フライトを対象に、モバイル搭乗券の提供を開始する。
資源エネルギー庁が10月24日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、10月22日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり147.6円となり、前週に比べて0.3円の下落となった。レギュラーガソリンの価格下落は4週連続。
アバゴ・テクノロジーは、車載用途向け「R2Coupler」シリーズに、5kVrms絶縁内蔵高機能IGBTゲートドライバ、直流電圧検出用高精度アイソレーションアンプ、高速デジタルフォトカプラ、以上3種の新しいアイソレーション製品ファミリーを発表した。
トヨタ自動車の加藤光久副社長は10月22日、同日より開幕したサンパウロモーターショー12において、低迷期から徐々に落ち着きを見せつつあるブラジル経済に対し「中期的には全く心配がない」との見通しを示した。
欧州での受注が7万台を超える人気の新型メルセデスベンツ『Aクラス』。好調な受注を受けて、ダイムラーが新型Aクラスの増産に踏み切ることが分かった。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは23日、ジャガー「X-TYPE 2.0 V6」など2車種の燃料装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
豊田自動織機は、米国のフォークリフト用アタッチメント製造・販売で世界最大手のカスケードを買収することで合意した。
7月にフルモデルチェンジされたトヨタ『ポルテ』とその姉妹車である新型車『スペイド』には、福祉車両も設定されている。
現地時間10月22日に開幕したサンパウロモーターショー12にサッカーブラジル代表のネイマール(ネイマール・ダ・シウバ・サントス・ジュニオール)がサプライズ登場した。
パテント・リザルトは、独自に分類した「窯業業界」の企業を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「窯業業界 特許資産の規模ランキング」をまとめた。