マキシム・インテグレーテッド・プロダクツ(マキシム)は、新興企業および革新的技術への投資を行うコーポレートベンチャーグループを設立したことを発表した。
AppStairは、地図のブックマークを自由に管理できるiPhone向けアプリ「ポケットマップ」の無料提供を開始した。
イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリは9月13日、2012年上半期(1‐6月)の業績が過去最高を達成したと発表した。
プジョーは9月12日、フランスで9月27日に開幕するパリモーターショー12において、『RCZ Rコンセプト』を初公開すると発表した。
買い物難民を救え---。トヨタグループはそんな目的の移動販売車を開発し、「国際物流総合展2012」で初披露した。これからトヨタ車体の子会社、東海特装車を通じて受注生産を開始するという。
11日午前2時50分ごろ、東京都板橋区内の首都高速道路5号線で、下り本線を歩いていた39歳の男性が後ろから進行してきた大型トラックにはねられる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。警察はトラックを運転していた50歳の男を逮捕している。
F1で長年レースドクターを務めたシド・ワトキンズ博士が84歳で逝去した。
アウディジャパンは、同社のフラッグシップサルーン『A8』の高性能モデルである『S8』をフルモデルチェンジ、8月27日より販売を開始した。
日産自動車は9月13日、『エクストレイル』ディーゼル車の遮音材などに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
政府のエネルギー政策が「2030年代に原発ゼロをめざす」との方針と打ち出したことに対し、米倉弘昌経団連会長らの財界首脳や欧米諸国からの反発が相次いでいるという。