三井不動産、山口県にメガソーラーを建設…企業保有の不動産を有効活用

自動車 ビジネス 企業動向
三井不動産・山口県山陽小野田太陽光発電計画のイメージ
  • 三井不動産・山口県山陽小野田太陽光発電計画のイメージ
  • 三井不動産・山口県山陽小野田太陽光発電計画の位置図

三井不動産は、山口県山陽小野田市に発電出力約13MW(メガワット)の発電所を建設すると発表した。

発電所は太平洋セメントが保有する約16haの土地を利用し、今年10月に着工、2013年度の稼働を予定している。発電した電気を電力会社に売電する。

三井不動産はこの他、2013年度中に太陽光発電所を2施設稼働させる計画があり、3施設合計の発電出力は約53MWとなる予定。年間発電電力量は約5600万kWhとなる見込みで、一般家庭の年間消費電力量約1万5000世帯分に相当する。

同社では、テナント企業などに保有不動産の有効活用における新たなソリューションを提供するとともに、再生可能エネルギー発電の推進により、自給エネルギーの確保に貢献していきたいとしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集