トヨタ自動車の新型FRスポーツカー、『86』。同車のパフォーマンスをアピールする映像が、フィリピンで制作された。
日産自動車は7月17日、新型グローバルコンパクトカー『ノート』を発表した。ラインナップの基盤となる新しいベーシックカーとして、低燃費、ストレスフリー、スタイリッシュという要素をてい立させた1台となる。
パイオニアは、8月31日と9月1日の2日間、幕張メッセ(千葉)で、カーサウンドシステムの音質や車室内の音場設定の完成度を競う「第16回パイオニア・カーサウンドコンテスト」を開催する。
フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダは8月23日、新型セダンの『ラピッド』(RAPID)の量産を開始した。
男性用化粧品ブランドAXEは、 アニメ「ガンダムシリーズ」とコラボレーションし、オリジナルフィギュア(全6種)がついた「ガンダムオリジナルフィギュア付AXE」を、9月13日から数量限定で発売する。
25日午後8時10分ごろ、富山県射水市内の市道で、道路左側の路肩を歩いていた59歳の男性に対し、後ろから進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。男性は軽傷。クルマはそのまま逃走したが、警察は翌26日に40歳の女をひき逃げ容疑で逮捕している。
日産自動車は7月17日、新型グローバルコンパクトカー『ノート』を発表した。ラインナップの基盤となる新しいベーシックカーとして、低燃費、ストレスフリー、スタイリッシュという要素をてい立させた1台となる。
トヨタ紡織、スイスのオートニウム、日本特殊塗料の3社は8月27日、自動車内装事業で、中・長期的な協力関係の構築に向けた覚書に調印したと発表した。
富士通テンは、カーナビ・カーオーディオといった車載用AV機器からスピーカーなどへ電気信号を送る際、配線ケーブルから発生する伝導ノイズを自動測定できる装置を横浜国立大学大学院新井研究室、マイクロウェーブファクトリーとの産学連携で開発した。
2011年12月、破産を申請したスウェーデンの自動車メーカー、サーブオートモビル(以下、サーブ)。サーブの元親会社のスパイカー(旧スウェディッシュオートモビル)が、同じくサーブのかつての出資パートナーの中国企業と、資本提携を結ぶことが分かった。