8月8日より夏の甲子園が開幕する。「朝日放送 第94回高校野球選手権大会 Webサイト」では、試合の生中継のほか、結果・ハイライト動画、選手インタビュー動画、イニング動画などを配信している。仕事の合間やテレビ中継終了後にも視聴できる。
フォード・ジャパン・リミテッドは8月7日、フォードのコンパクトSUV『クーガ』の最上級モデル「インディビデュアル」を9月1日から全国のフォード販売会社を通じて発売すると発表した。
ドゥカティジャパンは、『1199パニガーレ』3モデルの国内販売を9月29日より開始すると発表した。
IPAおよびJPCERT/CCは、NHN Japanが提供するAndroid版コミュニケーションアプリ「LINE」に暗黙的 Intent の扱いに関する脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。
NEXCO東日本・東北支社は、お盆時期に予測される高速道路の渋滞削減を目的とした自発光式ペースメーカーの設置と仙台環状道路(ぐるっ都仙台)における道路情報提供の強化として図形情報板を設置する。
大日本印刷(DNP)は8月8日、太陽電池モジュールの変換効率向上に対応した部材3種の量産を開始すると発表した。
先週末に開催された「GREE Platform Summer Conference 2012」にて、いま本格的に進みつつあるソーシャルゲーム各社のグローバル展開についてのパネルディスカッションが実施されました。
ヤマハ発動機の柳弘之社長は、主力のインドネシアでかつては4割を超えていた二輪車シェアについて、来年度から始まる次期中期経営計画中に「40%を目指していきたい」との考えを示した。
ヤマハ発動機は、250cc水冷4サイクルDOHC単気筒エンジンをアルミフレームに搭載した『WR250R』についてカラー&グラフィックを変更し、8月30日より発売する。
NTTドコモは8月7日、7月25日と8月2日に発生した通信障害について記者会見を開いた。同会見に出席した同社の岩?文夫代表取締役副社長は「一連のネットワーク障害につきまして、お客様に多大なるご迷惑をおかけしたことを、深くお詫び申し上げます」と陳謝した。