NEXCO西日本は、これまでフィーチャーフォン向けに配信してきた「iHighway交通情報」を、スマートフォン向けアプリでのサービスも開始した。iPhone、Androidの両方に対応している。
メルセデスAMGのロス・ブラウン代表は、コンストラクターズ争いにおいて5位でチームが満足することはないと語る。
ホンダのブラジルにおける四輪車生産販売会社、ホンダオートモーベイス・ド・ブラジル・リミターダ(HAB)は、1997年の生産開始以来、四輪車の生産累計が100万台に達したと発表した。
8月8日、米国コロラド州で開幕した「第90回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」。アウディとイタリアの二輪メーカー、ドゥカティが、共同で何かを行うと予告している。
スズキは、9月27日から開催されるパリモーターショーで、Cセグメントクロスオーバー車のコンセプトモデル『S-Cross』を世界初公開する。
タクシー大手の東京無線協同組合は、4月からスタートしているスマートフォンを使ってタクシーを呼べるサービス「すぐくるタクシー 東京無線版」に、「運賃検索」機能を新たに追加した。
8月10日より、北京で中国チューニングカー展示会 ALL in TUNING 2012が開幕した。主催は、雅森国際展覧とデュッセルドルフ展覧(上海)。
8月9日に行われたレスリング女子フリースタイル55キロ級決勝で、吉田沙保里がカナダのトーニャ・バービークを2−0で破り金メダル獲得。前日の伊調馨(63キロ級)に続いて五輪3連覇を達成した。レスリング女子の金メダルは48キロ級の小原日登美、伊調に続いて3個目だ。
2DINナビながら本体で5万円を切る戦略的な価格により「AVライトナビ」というカテゴリーを切り開いたクラリオン『NX501』の後継機、『NX502』が登場した。本機最大の話題は、ナビゲーションアプリに「マップルナビ4」が採用されたことだ。
富士経済は、今年2月から5月にかけて世界の低速電気自動車(LEV)と電動トラック・バスの現状を調査、その将来予測を発表した。