富士通は8月13日、大規模量販店向けに、販売計画から、発注、仕入、販売、在庫管理、予算管理にわたる基幹業務全般をサポートするMD(MerchanDising)ソリューション「Tomorrowchain(トゥモローチェーン)」を発表した。8月22日より販売を開始する。
8月12日まで北京で開催された、中国チューニングカー展示会 ALL in TUNING 2012。
横浜ゴムの2012年6月中間期(1-6月)は、売上高が前年同期比7.0%増の2690億円、経常利益が同80.4%増の191億円、当期純利益が同180.6%増の137億円と増収増益となった。
ロンドンオリンピックが閉幕を迎える。Twitter Japan(ツイッター日本法人)が12日、大会期間の10日までのTwitter上でのハイライトを報告した。大会期間中の合計ツイート数は1億以上。北京オリンピック開催時と比較し、125倍以上になった。
全体相場は小幅続落。
日産自動車が、新たな高性能シリーズに位置付ける「NISMO」(ニスモ)。『ジューク』に続いて、日産がさらに高性能なNISMO仕様のラインナップを計画していることが判明した。
アマゾンは、米大学生を対象とした1学期間の教科書レンタルサービスを8月に開始した。書店での購入価格と比較すると教科書代を最大7割節約できるほか、使用後アマゾンに無料で返却できることが特徴だ。
日産セレナとドラゴンクエストのコラボレーションサイト「セレナ×ドラゴンクエスト 未来への冒険」が本日オープンしました。
日本市場ではモデル廃止されたものの、欧米ではホンダの主力車種に位置付けられる『シビック』。このシビックの5ドアハッチバック車が、将来北米市場へ投入される可能性が出てきた。
ロシアKasperskyは、同社ラボが中東のユーザを標的とする新たなサイバー脅威「Gauss」を発見したと発表した。