OTASは7月27日、容量8,000mAhのリチウムイオン充電池を内蔵し、iPadの充電にも対応する高出力USBポートを備える補助バッテリ「Double USB Power Bank 2A 8000」(型番:AX-8000)の販売を開始した。直販サイト価格は6980円。
フォルクスワーゲングループは7月26日、中国東部の江蘇省儀徴市において、新工場の開所式を行った。
東海ゴム工業が発表した2012年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、最終損益が18億2900万円の黒字となった。前年同期は7億3400万円の赤字だった。
ホンダは、『スーパーカブ』シリーズに、大型のフロントバスケットとリアキャリアを標準装備した、ビジネスモデル『スーパーカブ50 プロ』と『スーパーカブ110 プロ』を追加し、9月14日より発売する。
7月25日午前8時20分ごろ、岩手県宮古市内の国道45号でトラック(ゴミ収集車)から突然出火。運転者が状況確認のために降車したところ、無人のまま滑走し、近くの作業小屋に突っ込む事故が起きた。この事故で車両が全焼。小屋と隣接する工場にも被害が出た。
米Facebookは2012年第2四半期(4〜6月)の決算を発表した。今年5月の新規株式公開後初の四半期決算となる。売上は過去最高を記録したがその伸びはやや鈍化しており、収支は赤字だった。
日本自動車工業会が発表した6月のエコカー減税対象車の販売台数は、登録車・軽自動車が33万6021台となり、総販売に占める比率は73.6%となった。前月より3.3ポイントアップした。
7月25日午前7時45分ごろ、愛知県岡崎市内の市道で、交差点を進行していた乗用車と原付バイクが出会い頭に衝突する事故が起きた。バイクは転倒し、運転していた18歳の男性が意識不明の重体。警察はクルマを運転していた42歳の男を飲酒運転の現行犯で逮捕している。
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズは7月25日、2012年第2四半期(4‐6月)の決算を開示した。
IHIは、同社米国法人が米国の建設会社であるマスマン、トレーラー・ブラザースとのJV(共同事業体)で、ルイジアナ州交通局向けヒューイ・P・ロング橋の上部工拡幅工事が完成したと発表した。