サウジアラビアの世界大学ランキングセンター(CWUR)が7月1日、2012年のランキングを発表した。東京大学や京都大学など、国立大学5校が世界のトップ100校にランクイン。第1位は、ハーバード大学だった。
グーグルは12日、国内の魅力的な場所を集めた特設サイト「ストリートビューでみる日本の観光ガイド - 夏休み特集」を公開した。あわせて、世界遺産を含む30以上の沖縄の観光施設やビーチ、北海道の観光施設をストリートビューに追加した。
米ヤフーのパスワード40万件以上が漏洩し、ハッカーによってネット上に公開された。複数の米メディアが報じ、ヤフーも事実であることを発表した。
九州北部に記録的な豪雨をもたらした影響が、ホンダ熊本製作所(熊本県菊池郡大津町大字平川)にも及んだ。
イタリアの自動車大手のフィアットと、フランスの自動車大手、PSAプジョーシトロエンは11日、両社間の合弁事業の一部見直しを発表した。
GfKライフスタイルトラッキング・ジャパンは7月13日、全国の総合スーパー、ホームセンターおよび家電量販店における電動アシスト自転車の販売動向を発表した。
GMは7月12日、同社の欧州部門のオペルのCEOで、GMヨーロッパの社長も兼務するカール・ストラッケ氏が辞任したことを発表した。
キャセイパシフィック航空は、すでに発注済みのエアバスA350-900型機のうち、16機を大型のA350-1000型機に変更すると発表した。また、オプションを行使して新たに10機のA350-1000型機をエアバスに追加発注する。
欧州委員会(EC)は11日、欧州市場で販売される新車に適用する新たなCO2排出規制の原案を公表した。
JVCケンウッドは、課徴金納付命令の取り消しを求めていた訴訟で、東京地方裁判所が請求を棄却したため、東京高等裁判所に控訴することを決めたと発表した。