東日本高速(廣瀨博社長)が11月10日に開通する北海道・道央道(大沼公園IC~森IC)9.7kmの暫定2車線区間の一部で、対面通行による正面衝突を防止するためのワイヤーロープ式防護柵の試行導入が始まる。北海道内の高速道路で初の試み。
トヨタ自動車が発売した、新型『ポルテ』の兄弟車『スペイド』。トヨタモデリスタインターナシュナルでは、スペイドに向けた各種ドレスアップパーツを用意した。
三菱ふそうトラック・バスは7月26日、大型バス『ふそうエアロエース』『ふそうエアロクィーン』およびニッサンディーゼルブランドバスの計3車種の室内中央部テレビモニターカバーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
4月から3か月間、車名別届出車ナンバーワンのホンダ『N BOX』。このデザインコンセプトは“ミニミニバン”である。
データ通信専用端末(MEDIAS NEC-102)に下り最大14Mbpsのモバイル通信サービス「BIGLOBE 3G」専用のSIM(UIM)カードがセットになったMEDIAS for BIGLOBEは、思い切って端末自体から音声通話機能を省いているため“ほぼスマホ”と呼ばれている。
リクルートが運営する進学情報サイト「リクルート進学ネット」は7月26日、「学費シミュレーター」のリニューアルを行ったと発表した。これまでの検索に加え、学校・学部学科別の学費検索を導入した。
ロンドンオリンピック開会式に先立つ7月25日、いくつかの種目は競技が始まり、女子サッカーF組の日本代表はコベントリースタジアムでカナダと対戦、2体1で緒戦に勝利した。前半の11分間で立て続けに2点をゴールし、オリンピックでいいスタートを切った。
PSP専用ソフト「機動戦士ガンダムAGE ユニバースアクセル/コズミックドライブ」(8月30日発売)の特設サイトでは現在、“ガンダム芸人”土田晃之らが、“進化する究極のモビルスーツ”を研究・紹介するWEB動画コンテンツを公開中だ。
日産自動車の米国最量販車、『アルティマ』。同車の新型発売に合わせて、ユニークなイメージソングが制作された。
全国高等学校鉄道模型コンテスト実行委員会は、8月17日、18日の2日間「全国高等学校鉄道模型コンテスト2012」を、東京ビッグサイトで開催する。