21日の株式市場、自動車株は全面高。日産自動車が14円高の762円と続伸し、大手経済紙が「7月から国内生産能力を15%削減する」と報じたことを評価する買いも入ったもよう。
東洋ゴム工業は21日、ダイバ-テック事業セグメントにおいて、経営資源の最適化を図ることを目的に、2013年1月1日付で統合・再編を行なうと発表した。
フェイスブックは、ソーシャルゲームやアプリなどの決済手段として、仮想通貨「フェイスブック・クレジット」を2009年に導入し開発者に導入を求めてきましたが、今後は仮想通貨ではなく、現地通貨のサポートに切り替えていく方針を明らかにしました。
米アマゾンは20日(現地時間)、Amazon Appstoreへのアプリ登録を欧州で開始すると発表した。英国、ドイツ、フランス、イタリア、スペインの5ヶ国でこの夏からアプリ登録ができるようにする。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は21日、『パサート』4ドアクーペモデルの後継となる『フォルクスワーゲン CC』を今夏、日本で発表することを明らかにした。
井関農機は、中国(二期作地域)向けに、現地の作業・栽培体系に適応した田植機『PZ80HDRT25-E18』を発売する。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は21日、四輪駆動のミッドサイズワゴン『パサート オールトラック』を発売した。価格は494万円。
インテルは20日、企業クライアントPC向けにセキュリティー、性能・機能の強化、フォームファクターの改善が図られた第3世代 インテル Core vProプロセッサー・プラットフォームを発表した。
カーシェアリング・ジャパン(CSJ)は、東京急行電鉄が管理・運営するセルリアンタワー(東京都渋谷区)に、主要カーシェアリング会社では初となるプラグインハイブリッド車、トヨタ『プリウスPHV』をカーシェア車両として6月29日に導入すると発表した。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は21日、四輪駆動のミッドサイズワゴン『パサート オールトラック』を発売した。価格は494万円。