インクリメントPは、iPhone・iPad向けローカル地図アプリケーション『MapFan for iPhone』の最新版となる「Ver.1.6」をApp Storeで公開した。
日本RV協会は、キャンピングカーユーザーを対象とした春から夏の観光旅行に関するアンケート調査を実施。その結果を発表した。
徳大寺有恒氏、島下泰久氏の共著による『間違いだらけのクルマ選び』の2011年版および2012年版が、iPhone/iPad用アプリとして電子書籍化。7日よりApp Storeで販売が開始された。
1周20.8km、高低差約300m、コーナー数172という世界一過酷な条件のサーキット、ドイツ・ニュルブルクリンク北コース。そのニュルブルクリンクを走る世界最速の“ニュルタクシー”が、BMWに続いて英国のジャガーカーズからも登場した。
NTNは7日、従来の固定式等速ジョイントに比べ、トルク損失率を50%低減した世界最高水準の伝達効率をもつ「次世代高効率固定式等速ジョイント CFJ」を開発したことを発表した。
レッドブル・レーシング代表のクリスチャン・ホーナーは、5月になって急浮上したマーク・ウェーバーのフェラーリ移籍説を「彼が出て行く理由がない」と明確に否定した。
英国の高級車メーカー、ロールスロイス。現在、BMWグループ傘下にあるロールスロイスが2012年第1四半期(1-3月)、中東における新車販売を大幅に伸ばしたことが判明した。
日本トラストテクノロジーは7日、同社直販サイトにて、海の生き物の標本をデザインに盛り込んだUSB光学式マウス「あの娘と出会った 海の思い出マウス」の販売を開始した。価格は1480円。
消費者庁がコンプガチャを禁止する方針を固めたとの報道を受けて、7日の株式市場ではソーシャルゲーム関連銘柄が売られた。失われた時価総額はグリー、ディー・エヌ・エーの2社だけで2000億円。その他の企業を合わせると3000億円。
フォードモーターは3日、タイ中部のラヨーン県において、新工場の開所式を行った。