2012年2月のニュースまとめ一覧(22 ページ目)
ホンダ シビックの次世代レーサー…シェイクダウン完了!!
ホンダが欧州向け新型『シビック』をベースに開発を進めている「NGTC」(次世代ツーリングカー)。その初テストが行われた。
日産、2012年度モータースポーツ活動計画を発表
日産自動車とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO、ニスモ)は24日、2012年度のグローバルでのモータースポーツ活動計画を発表した。
東洋ゴム、企業CM「日本の技」篇を放映開始
東洋ゴム工業は、日本初の低燃費性能グレード「AAA-b」を達成した低燃費タイヤの新ブランド「ナノエナジー」を題材に用いた企業CMを制作し、2月25日より、東京、大阪、名古屋、福岡、および仙台にて放送を開始する。
ドゥカティ MONSTER 1100 EVO など、燃料が漏れるおそれ
ドゥカティジャパンは24日、オートバイ「MONSTER 1100 EVO」など計5車種のフューエルラインに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
平清盛ゆかりの地をレンタカーで巡る
タイムズモビリティネットワークスは、マツダレンタカーのキャンペーンとして2012年2月24日から4月27日まで、中四国エリアの合計52店舗にて「最大25%OFF平清盛キャンペーン」を実施する。
[エコカー補助金 対象車リスト]スズキは12モデル アルトエコなど
スズキは、同社ウェブサイトで、エコカー補助金対象車のラインアップを掲載した。スズキでは、登録車4モデル、軽自動車8モデルがエコカー補助金の対象となっている(一部グレードのみ対象のものも含む)。
三菱自動車、総生産台数が7か月連続マイナス…1月実績
三菱自動車が発表した2012年1月の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は前年同月比21.3%減の8万3611台と、7か月連続のマイナスとなった。
国交省とNEXCO中日本、災害時の相互協力で協定締結
NEXCO中日本は、国道交通省と迅速な災害対応に向け「災害時の相互協力に関する協定」を、2月27日に締結すると発表した。
大同メタル、犬山事業所で汚染水の浸透事故
大同メタル工業は23日、犬山事業所(愛知県犬山市)の排水処理施設から金属物質を含みメッキ処理後の汚染水が浸透する事故が発生したと発表した。
ダイハツ、国内販売が4か月連続プラス…1月実績
ダイハツ工業が発表した2012年1月の生産・販売・輸出実績によるとグローバル生産台数は前年同月比15.7%増の9万7187台となった。
