日本自動車工業会は18日、2012年暦年の国内新車需要を前年比19.1%増の501万6000台とする見通しを発表した。500万台に到達すれば、08年の約508万台以来、4年ぶりとなる。
南米のアルゼンチンからチリまでの約8000kmで争われた2012年のダカールラリー。同レースを初めて制したMINI『カントリーマン』(日本名:MINI『クロスオーバー』)の映像が、ネット上で公開されている。
東京ビッグサイトで開幕したオートモーティブワールド12には、数多くのEVが出展した。
トヨタ自動車の吉田守孝常務役員は18日、東京ビッグサイトで開幕したオートモーティブワールド12で講演し、「今年は日本のモノづくりの生き残りをかけたぎりぎりの勝負年になる」との考えを示した。
オートモーティブワールド12が18日、東京ビッグサイトで開幕した。
ルノーグループは17日、2011年1〜12月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は272万2062台。前年比は3.6%増だった。
ACEA(欧州自動車工業会)は17日、2011年1〜12月の欧州全域(EU+EFTA全30か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は1357万3550台。前年比は1.4%減と、4年連続で前年実績を下回った。
ソニックデザインは先代の『CL』『CLS』クラスにおいて特別仕様車として採用された実績をもつが、その好評を受け昨年6月に新型CLに『CL サウンドスウィート』がオプション設定され、11月にはSクラスとEクラスにも『サウンドスウィート』システムが用意されるようになった。
アウディジャパンは、プレミアムコンパクトスポーツカー、アウディ『TT』のエントリーモデルとして、「1.8TFSI」を1月17日より販売を開始した。
スバルは、2011年のSUPER GT(GT300クラス)を“沸騰”させたスバル・レガシィB4 GT300レース仕様車を東京オートサロンに展示した。