クライスラーグループが現在、開発中の次期ダッジ『バイパー』。同社が「ある条件」をクリアすれば、この次期バイパーをチラ見せすることを約束し、話題となっている。
トヨタ自動車が24日、初公開した新型レーシングカー、『TS030ハイブリッド』。2012年シーズンのルマン24時間耐久レースやWEC(世界耐久選手権)を戦う「ハイブリッドレーサー」は、どんな特徴を備えているのか。
DNP大日本印刷は1月26日、ルーヴル美術館との共同プロジェクト「ルーヴル - DNPミュージアムラボ」において、タブレット端末を活用した教育用鑑賞ワークショッププログラムを実施すると発表した。
スペインから、何ともユニークなEVが登場した。ボディが折り畳め、駐車スペースを有効活用できるという1台だ。
BMWグループが、電動化技術に特化して立ち上げた新ブランド、「i」(アイ)。『i3』と『i8』に続いて登場すると見られる『i5』(仮称)の中身が見えてきた。
東京都教育委員会は1月26日、小・中学校版防災教育補助教材「3.11を忘れない」の配布等について発表した。教材は過去の自然災害や被災地児童らの作文など、理解を助ける写真や図表を多く掲載している。
レクサスから発表された新型『GS』。このGSからレクサスのフロントフェイスが一新される。布石は2011年1月に発売された『CT』にあった。CTのスタイルをサイズの違うGSにどのように採用したのか。
電機大手のNECが従業員1万人の削減を含めた構造改革計画を発表した。09年度にも2万人の削減を行っているが、厳しい経営環境を踏まえ一段のリストラに踏み切るという。
ボッシュ・オートモーティブ・アフターマーケット事業部は、故障診断器とサービスの専門企業、SPXサービスソリューション社を買収したことを発表した。買収価格は11億5000万米ドル(885億円)。
フォード・ジャパン・リミテッドの森田俊生社長は26日、2012年の日本メーカー生産車を除いた純輸入車市場について、前年に続いて20万台超えは固いとの見通しを示した。