トヨタ車をはじめとする純正ナビゲーションを手がけるアイシンAWが、この1月に初のコンシューマー向けブランド『dribrain(ドライブレイン)』を立ち上げ、その第1弾としてリリースしたiPhone向けカーナビアプリが『NAVIelite(ナビエリート)』だ。
JX日鉱日石エネルギーは、東日本大震災で被災した仙台製油所の生産再開を2012年3月末に前倒しできる見通しとなった。
トピー工業は、中国に建設機械用足回り部品を製造する工場を新設すると発表した。
ルノーグループは28日、2011年上半期(1〜6月)の決算を公表した。
フェラーリは27日、2011年上半期(1〜6月)の決算を発表した。
フィアットは26日、2011年第2四半期(4〜6月)の決算を公表した。
独フォルクスワーゲン(VW)が発表した2011年上半期の決算報告書で「09年にスズキとの間に結んだ資本・業務提携について、7月以降、見直す作業を進めている」ことが明らかになったという。
ザウバーが小林可夢偉、セルジオ・ペレスの両ドライバーを2012年も継続して起用することを明らかにした。
スズキがインドネシア市場に提案した『CONCEPT-G』。7人乗りファミリーカーが絶大な人気を博しているインドネシア市場で、小型車需要を模索する。
インターナショナル・レクティファイアー・ジャパン(IRジャパン)は28日、耐圧40V-75Vの車載用パワーMOSFET16品種を発売した。