「バイク王バイクライフ研究所」(東京都渋谷区)は8月17日、研究所発足を記念したイベント『Fun to Ride Meeting 2011』を、神奈川県川崎市で開催する。
NEXCO東日本関東支社と東京湾横断道路は、8月4日に『2011 サマーフェスティバル in 海ほたる』を開催する。
ハムスターは、ニンテンドー3DSソフト『AZITO 3D』を10月13日に発売すると発表しました。
NEXCO西日本は、高速道路の案内標識や高速道路の道路形状をモチーフにした『NEXCO西日本オリジナルTシャツ』を限定販売する。
高速道路で、渋滞の最後尾に大型トラックが追突し、悲惨な事故を招くケースが後を絶たない。このほどドイツで、そんな事故を想定した実験映像が公開された。
国土交通省は7月29日、6月に実施した「不正改造車を排除する運動」および「ディーゼルクリーンキャンペーン」強化月間中の街頭検査結果をまとめ発表した。
日本自動車連盟(JAF)は、ルマン24時間耐久レースの主催者「ACO(フランス西部自動車クラブ)」から寄贈されたフランス国旗をチャリティオークションに出品すると発表した。
横浜ゴムは、8月6日から11日までタイとカンボジアで開催されるアジア最大のFIA公認クロスカントリーラリー「アジアクロスカントリー2011」に協賛する。
富士重工は、スバル『インプレッサ WRX STI』の「A-Line」をジャカルタモーターショーに出展した。
公用車の排気量の上限を1600ccに---。イタリア政府が財政再建策の一環として法案に盛り込むべく、2011年6月から検討を重ねているものだ。