2011年のニュースまとめ一覧(617 ページ目)

冬の石油製品、JXが東北への安定供給を策定 画像
自動車 ビジネス

冬の石油製品、JXが東北への安定供給を策定

JX日鉱日石エネルギーは、被災した仙台製油所の生産開始予定が2012年3月末であることを踏まえ、今冬の東北地方への石油製品の供給安定化に向けた対策を実施すると発表した。

スマートフォン対応地図開発プログラム インクリメントPが提供 画像
自動車 テクノロジー

スマートフォン対応地図開発プログラム インクリメントPが提供

インクリメントPは、法人向け地図ASPサービス「MapFan onPage」で、急成長するスマートフォンの地図利用をサポートするため、新たにスマートフォンブラウザ対応の地図開発用プログラムの提供を開始した。

志賀自工会会長「経験のない空洞化が起きつつある」 画像
自動車 ビジネス

志賀自工会会長「経験のない空洞化が起きつつある」

日本自動車工業会の志賀俊之会長は31日、メディア各社と懇談し、史上最高値水準が続く円高について「日本ではかつて経験のない空洞化が起きつつある。自動車産業というよりも国の大きな問題」と強い危機感を表明した。

【新聞ウォッチ】不可解な中国当局発表「トヨタ車故障で死傷」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】不可解な中国当局発表「トヨタ車故障で死傷」

中国の国家品質監督検査検疫総局が、今年上半期(1〜6月)にトヨタ自動車の乗用車やスポーツタイプ多目的車(SUV)のトラブルで「死傷事故が起き、被害者の数はやや多い」と発表したという。

二輪車輸出、2か月連続プラス…7月 画像
自動車 ビジネス

二輪車輸出、2か月連続プラス…7月

日本自動車工業会が発表した7月の二輪車輸出台数は、前年同月比19.0%増の4万1846台と、2か月連続で前年を上回った。

二輪車国内生産、3か月連続プラス…7月 画像
自動車 ビジネス

二輪車国内生産、3か月連続プラス…7月

日本自動車工業会が発表した7月の二輪車生産台数は、前年同月比10.2%増の5万6896台と、3か月連続で前年を上回った。

トヨタ紡織、中国展示会で LFA のレーシングシートを公開 画像
自動車 ビジネス

トヨタ紡織、中国展示会で LFA のレーシングシートを公開

トヨタ紡織は、9月8日~10日に北京市中国国際センターで開催される「第5回中国国際自動車部品博覧会」に出展する。

トヨタが初期品質で3冠、最高得点は ヴィッツ…JDパワー 画像
自動車 ビジネス

トヨタが初期品質で3冠、最高得点は ヴィッツ…JDパワー

J.D.パワーアジア・パシフィックは、2011年日本自動車初期品質調査の結果を発表した。調査は自動車を新車で購入したユーザーを対象に、購入後2~9か月の車両の初期品質を調査したもの。

パナソニック、電子部品子会社2社を吸収合併 画像
自動車 ビジネス

パナソニック、電子部品子会社2社を吸収合併

パナソニックは、2012年4月1日付けで、100%出資子会社で自動車用センサなどを製造するパナソニック・エレクトロニックデバイス(PED)とPEDの100%出資子会社であるパナソニック・エレクトロニックデバイス・ジャパン(PEDJ)を吸収合併する。

志賀自工会会長、20年燃費基準の「CAFE」は評価 画像
エコカー

志賀自工会会長、20年燃費基準の「CAFE」は評価

日本自動車工業会の志賀俊之会長は31日、東京でメディア各社と懇談し、政府が中間まとめを公表した乗用車の2020年度燃費基準について、企業別平均燃費基準(CAFE)が導入されることに一定の評価を示した。

    先頭 << 前 < 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 …620 …630 ・・・> 次 >> 末尾
Page 617 of 1,774