2011年のニュースまとめ一覧(447 ページ目)

【CEATEC 11】JEITA矢野会長、IT・エレクトロニクス技術の重要性を強調 画像
自動車 ビジネス

【CEATEC 11】JEITA矢野会長、IT・エレクトロニクス技術の重要性を強調

電子情報技術産業協会(JEITA)の矢野薫会長(日本電気会長)は4日、オープニングレセプションの冒頭で挨拶に立ち、IT・エレクトロニクス技術の重要性を強調した。

日産 ジューク に GT-R のエンジンとドライブトレイン…車名公表 画像
自動車 ニューモデル

日産 ジューク に GT-R のエンジンとドライブトレイン…車名公表

日産自動車の小型クロスオーバー、『ジューク』。同車に、『GT-R』のパワートレインを搭載したワンオフモデルが、「ジューク-R」として登場する。

フィアットとクライスラー、新型ジープのイタリア生産で合意 画像
自動車 ビジネス

フィアットとクライスラー、新型ジープのイタリア生産で合意

2009年5月、資本提携を結んだイタリアのフィアットと米国のクライスラーグループ。両社の提携を生かした新型車の生産計画が公表された。

ヒュンダイ世界販売、米国が過去最高…9月実績 画像
自動車 ビジネス

ヒュンダイ世界販売、米国が過去最高…9月実績

ヒュンダイは4日、9月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は35万9560台。前年同月比は14.1%増と、8月の5.1%増から勢いを増している。

【新聞ウォッチ】CEATEC 様変わり、EVが主役、テレビは脇役 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】CEATEC 様変わり、EVが主役、テレビは脇役

「シーテック(CEATEC)ジャパン2011」が始まった。展示ブースのあっちこっちには電気自動車(EV)が並び、まるで幕張での東京モーターショーが“復活”したかのような錯覚にとらわれるほど。

日本一高いつり橋、日本一長い商店街、日本最古の動物園… 画像
自動車 テクノロジー

日本一高いつり橋、日本一長い商店街、日本最古の動物園…

ゼンリンデータコムはサイバードと協業で3日から、「Yahoo!ケータイ」「Ezweb」向け地図ナビゲーションサービス『ゼンリンいつもNAVI』で、様々な日本一スポットを紹介する“日本一特集”の配信を開始した。

【CEATEC 11】日産志賀COO、EVはスマートグリッドに寄与できる 画像
エコカー

【CEATEC 11】日産志賀COO、EVはスマートグリッドに寄与できる

日産自動車の志賀俊之COOと三菱自動車工業の益子修社長は4日、千葉市で開幕したCEATEC JAPANのコンファレンスの一環として電気自動車(EV)をテーマに対談した。

【CEATEC 11】三菱益子社長、電気自動車のOEM供給「狙い通りにいっている」 画像
エコカー

【CEATEC 11】三菱益子社長、電気自動車のOEM供給「狙い通りにいっている」

三菱自動車の益子修社長は4日、「CEATEC JAPAN 2011」の会場で行われたゲストスピーチで、仏プジョー・シトロエン社への電気自動車のOEM供給について「狙い通りにいっている」との考えを明らかにした。

ルノー メガーヌRS 限定車発表…F1ドライバーも登場、ハッピープロジェクト 画像
自動車 ニューモデル

ルノー メガーヌRS 限定車発表…F1ドライバーも登場、ハッピープロジェクト

ルノー・ジャポンは4日、30台の限定車『メガーヌR.S. モナコGP』のプレス向け発表会を都内で開催。同イベントには、ロータスルノーF1チームのドライバー、ヴィタリー・ペトロフ選手、ブルーノ・セナ選手の2名を招いてのトークショーもおこなわれた。

【CEATEC 11】日産志賀COOと三菱益子社長、EV普及で重要なのは「国の政策」 画像
エコカー

【CEATEC 11】日産志賀COOと三菱益子社長、EV普及で重要なのは「国の政策」

日産自動車の志賀俊之最高執行責任者(COO)と三菱自動車の益子修社長は、CEATEC JAPAN2011のゲストスピーチで、電気自動車(EV)普及のカギを握るのは「国の政策が重要」との考えで一致した。

    先頭 << 前 < 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 …450 …460 ・・・> 次 >> 末尾
Page 447 of 1,774