ブリヂストンは6日、ボランティア活動「夢のつばさプロジェクト」に特別協賛することを決定した。
トヨタ自動車は6日、2011年度より採用内定者を対象に、海外留学を支援する「短期海外留学プログラム」を実施すると発表した。
日立建機は、石坂産業、日立キャピタルと共同で2011年1月より電動式油圧ショベルによる排出削減事業を開始し、10月3日に同事業による国内クレジット52tが認証されたと発表した。
三菱ふそうトラック・バスは、大型トラック『スーパーグレート』のダンプに2015年度重量車燃費基準達成車(GVW 20tクラス)を追加設定し、10月6日より販売を開始した。
タイムズ24は6日、10月11日から、大森赤十字病院の駐車場を「タイムズ駐車場」として運営を開始すると発表した。駐車場敷地内には、カーシェアリングサービス「タイムズプラス」の車両2台を導入する。
ファブリカコミュニケーションズは、法人を対象として、自動車のリース料金を複数のリース会社で一括見積りし、一番安いリース会社を紹介するサービス『ニッポンカーリース.com』を開始した。
トヨタ自動車は6日、2012年3月よりインドで完成車輸出を開始すると発表した。12年3月に、インドにおけるトヨタ車の製造・販売子会社トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)が、南アフリカに向けて『エティオス』シリーズの輸出を開始する。
KDDIおよび沖縄セルラーは、14日に発売するiPhone4Sについての詳細を発表しました。
カーボンテクノロジーを採用したスポーツカー『MP4-12C』の新車発表会で、マクラーレン社日本マネージャーの名取氏は「年齢は問わず、モータースポーツを愛する人の相棒になる車」と述べた。
もっと大きなサイズであれば、3列シートを持つSUVというのは珍しくないが、このクラスで3列目までちゃんと満足に使えるSUVというのは、今まであるようでなかった。そこがまず『キャプティバ』の特徴で、これなら日本の道路事情下でも十分に扱える。