富士通は、デンソーITソリューションズと共同で、デンソーグループ国内50社の部門サーバ約3000台を集約し、国内最大級となるプライベートクラウド環境を構築すると発表した。
日野自動車は、中型ハイブリッドトラック『レンジャー・ハイブリッド』を改良し、ポスト新長期排出ガス規制に適合させて11月1日から発売すると発表した。
福岡県警生活経済課サイバー犯罪対策室と中央署は、漫画やゲームソフトなどの著作物をインターネット上に無断アップロードしていたとして、6名を著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで逮捕したと発表しました。
三菱自動車は16日、長崎県五島市で、電気自動車『i-MiEV』の電力を使ったねぶた祭「i-MiEV ねぶた PROJECT」を開催した。三菱は同イベントのドキュメンタリー映像を特設サイト、およびYoutubeで11月上旬に公開すると発表、これに先駆け速報ムービーを公開した。
自動車整備・修理業者にリサイクル部品の活用について聞いたところ、98.3%が使用したことがあると答え、リサイクル部品を使用する車としては新車登録後3年以上9年未満が77.5%を占めていることが日本損害保険協会の調査でわかった。
自動車の修理などに使われるリサイクル部品に対する自動車ユーザーの印象は、「環境に役立つ」と考える人が8割近くいる一方で、4割の人が「品質・安全性が気になる」と答えていることが日本損害保険協会の調査で明らかになった。
GSユアサは、同社が所有する94年前の電気自動車(EV)「デトロイト号」を東京・港区の赤坂サカス(サカス広場、赤坂ギャラリー)で10月21日から23日まで開催される「Cool Kyoto 2011」に出展すると発表した。
GNネットコムジャパンは、Bluetoothヘッドセット、Jabra『Bluetooth SPORT ステレオヘッドセット』を10月21日から発売すると発表した。
トヨタ自動車は、オーランドで開催中の第18回ITS世界会議において、テクニカルショーケースとして、日本では7月に公開されている「衝突回避支援PCS(Pre-collision System)」の体験走行コーナーを設置した。
任天堂は、ニンテンドー3DSに関する新情報を伝えるべく、インターネットプレゼンテーションを10月21日20時より開催すると発表しました。