ホンダは『フィットシャトル』を3月に発表予定。1.5リットルモデルが主力モデルとなるため、1.3リットルを主力とする『フィット』より、車格を一段上に設定している印象だ。
トヨタ自動車が『ノア』や『ヴォクシー』など16車種120万2800台のリコールを届け出た。1件の届け出としては過去2番目の規模。09年から10年にかけてリコールなどが相次ぎ、対象台数は世界で延べ1000万台超に上った。
日立建機が発表した2010年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益は228億1200万円と前年同期の10倍以上の増益となった。
小糸工業が発表した2010年4〜12月期連結決算は、営業利益が11億5900万円となり、黒字に転換した。
パイオニアは、同社製品が使用できる体験施設「パイオニアプラザ銀座」を2月19日にオープンすると発表した。
F1の商業権を握るFOM(フォーミュラ・ワン・マネージメント)が昨年の視聴者数を発表し、2009年の5億2000万人から5億2700万人に増加したと発表した。
DOWAホールディングスは、子会社のDOWAメタルテックと日本軽金属が共同で、軽量で高い冷却性能を持つパワーモジュール向け回路基板一体型冷却器を開発したと発表した。
富士キメラ総研は、電子部品・材料109品目の世界市場を調査し、結果を報告書「2011有望電子部品材料調査総覧(上・下巻)」にまとめた。
山陽特殊製鋼が発表した2010年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が111億8400万円と黒字転換した。前年同期は62億円の赤字だった。
日立化成工業が発表した2010年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比27.8%増の357億8700万円と大幅増益となった。