日本自動車連盟(JAF)は、2月1日~2月末日まで、全国の6支部から6人のロードサービス隊員が札幌支部に集まり、雪により増加するロードサービス救援依頼をサポートしている。
デンソーなどが参加するDSI(ディストリビューテッド・システムズ・インターフェイス)コンソーシアムは、自動車電子制御ユニット(ECU)とセンサ/アクチュエータ(作動装置)を結ぶ通信規格で、次世代規格となるDSI3技術仕様Version 1.0の策定を完了した。
レベルファイブは、これまで「イナズマイレブン第4弾」と呼んでいたニンテンドー3DSソフトの正式名称を『イナズマイレブンGO』に決定したと発表しました。
沖電気工業は、モバイル業務アプリケーション構築ミドルウェア「モービズ・プラットフォーム」を新たにAndroidに対応させた新バージョンを、2月17日から販売開始した。
パテント・リザルトは、パワー半導体モジュールについての参入企業に関する調査結果をまとめた。
パテント・リザルトは、技術競争力の変化を時系列で分析できる「権利者スコアマップ・時系列分析」を開発した。同社の特許分析ツール「Biz Cruncher」の標準機能として搭載してオンラインサービスの提供を開始した。
JX日鉱日石エネルギーは、水島製油所で、大気汚染防止法、公害防止協定の不備があることが判明したため、2月17日に岡山県と倉敷市に対して再発防止対策を含む報告書を提出した。
多額の工事費などを理由に一般の高速道路の料率(距離料金単価)より部分的に高い料率が設定されてる特別区間について、国土交通省は普通区間並みに引き下げた割引料金を導入する。
ACEA(欧州自動車工業会)は16日、1月の欧州全域(EU+EFTA全28か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は107万2548台。前年同月比は1.1%減と、10か月連続で前年実績を下回った。
本日ソニー・コンピュータエンタテインメントは、「PlayStation 3からのPlayStation Networkへの接続に関する重要なお知らせ」との見出しで、PS3の不正なソフトウェアな関する公式声明を発表しました。