2011年のニュースまとめ一覧(1,331 ページ目)

【東日本大震災】被災地の証言…留まる住人に救援物資を渡している 画像
自動車 社会

【東日本大震災】被災地の証言…留まる住人に救援物資を渡している

津波被害で壊滅し、見渡すかぎり平原となってしまった新地町で出会ったのは、大阪市泉南市からボランティアとして現地を訪れたという小山広明さん。同市の市議会議員だ。クルマで日本海側を通って北上し、新潟から福島を経て被災地に入った。

放射性物質のせいで、廃棄物処理ができない 画像
自動車 社会

放射性物質のせいで、廃棄物処理ができない

原子力発電関係団体協議会は、東日本大地震によって顕在化した原子力発電所災害について、政府と文部科学省、経済産業省などの関係省庁に緊急要望した。同協議会は原子力発電所を抱える14道県で構成され、現在は三村申吾青森県知事が会長だ。

【東日本大震災】被災地の証言…家の中に大きな魚が 画像
自動車 社会

【東日本大震災】被災地の証言…家の中に大きな魚が

津波によって押し流され、倒壊した電車が横たわる福島県新地町。JR新地駅周辺は元から田園地帯だったというが、見渡すかぎりの平原を眺めていると背筋が寒くなってくる。本当に何も無く、動いているのは自衛隊の救援部隊と自分だけという状態だ。

ピレリ、F1タイヤにマイクロチップ挿入を検討 画像
モータースポーツ/エンタメ

ピレリ、F1タイヤにマイクロチップ挿入を検討

今シーズンからブリヂストンに代わってF1タイヤサプライヤーを務めるピレリでは、今後タイヤの分析を深めるために内部にマイクロチップを埋め込むことを検討しているという。

ラウダ「アジャスタブルウイングは馬鹿げている」 画像
モータースポーツ/エンタメ

ラウダ「アジャスタブルウイングは馬鹿げている」

トリプルチャンピオンのニキ・ラウダは今シーズンから導入されるDRS=可変リヤウイングについて「馬鹿げたアイデアだ」と酷評している。

ベッテル「マレーシアGPから本当の勝負が始まる」 画像
モータースポーツ/エンタメ

ベッテル「マレーシアGPから本当の勝負が始まる」

開幕戦オーストラリアを圧倒的な力で制した王者ベッテル。まだ初戦を終えただけでは全チームの実力がまだ判明していないが、より多くのダウンフォースが必要とされるマレーシアでは、よりハッキリしたことが分かるだろうとコメントしている。

日本を震撼させる汚染水 福島原発 画像
自動車 ビジネス

日本を震撼させる汚染水 福島原発

赤いさび止めを塗った格子の奥に割れ目から白い水がちょろちょろ流れている。これが今、日本を揺るがす福島第一原発2号機取水口の汚染水だ。

【ホンダ フィットシャトル 先行発表】ユーザーのプライドのために 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ フィットシャトル 先行発表】ユーザーのプライドのために

ホンダが発売を準備する『フィットシャトル』は、フィットの派生車であるため、フロント周りにもそのイメージが残されているが、実はそのままの流用ではなく、デザインに工夫が凝らされている。

【ソウルモーターショー11】コンパニオン画像…景気のバロメーター 画像
自動車 ニューモデル

【ソウルモーターショー11】コンパニオン画像…景気のバロメーター

盛り上がるソウルモーターショー。コンパニオンの数が多いのも印象に残る。自動車メーカーのブースでは、会場の大小に関わらずほぼ一台に一人の割合でコンパニオンが付き、笑顔を振りまく。

頭痛やめまいで3DSの返品 英紙報道 画像
モータースポーツ/エンタメ

頭痛やめまいで3DSの返品 英紙報道

英紙サンやデイリー・テレグラフなどはニンテンドー3DSを遊ぶことによって頭痛やめまいを訴え、販売店に返品に訪れるユーザーがかなりの数出ていると報道しています。サンは一面で報じていて、不安視されているようです。