2011年のニュースまとめ一覧(1,237 ページ目)

東北への高速バス、震災後5週間で17万人を輸送 画像
自動車 ビジネス

東北への高速バス、震災後5週間で17万人を輸送

国土交通省は21日、首都圏と東北地方を結ぶ高速バスの輸送実績を発表し、震災後5週間で17万人を輸送したことがわかった。

「東北を元気にする」観光バスツアー 画像
自動車 ビジネス

「東北を元気にする」観光バスツアー

国際興業は、「あなたの旅が東北を元気にする」をコンセプトにした北東北観光バスツアーを企画して参加者を募集すると発表した。

稲わらからバイオ燃料を一貫生産 三菱重工が技術を確立 画像
自動車 ビジネス

稲わらからバイオ燃料を一貫生産 三菱重工が技術を確立

三菱重工業は、稲わらなどのソフトセルロースから自動車燃料用のバイオエタノールを製造する技術実証事業で、日本自動車技術会のJASO規格に適合するエタノールを製造する一貫技術の確立に成功した。

東京ガス、庄内風力発電に資本参加 画像
自動車 ビジネス

東京ガス、庄内風力発電に資本参加

東京ガスは、日立エンジニアリング・アンド・サービスなどが出資する庄内風力発電に資本参加した。庄内風力発電が発行する第三者割当増資を引き受け、発行済み株式数の30.2%を取得した。

経団連会館の夏期節電実績をウェブで公開 画像
自動車 ビジネス

経団連会館の夏期節電実績をウェブで公開

日本経団連は21日、経団連会館での夏期の電力削減実績をウェブサイト上に掲載すると発表した。

日ペ通期業績見通し…売上高を下方修正 自動車メーカーの生産停止で 画像
自動車 ビジネス

日ペ通期業績見通し…売上高を下方修正 自動車メーカーの生産停止で

日本ペイントは、東日本大震災の影響で自動車メーカーの国内の操業が停止していることなどから2011年3月期売上高が従来予想よりも16億円マイナスの2274億円に下方修正した。

JFE通期決算…増収増益、今期見通しは震災の影響で公表見送り 画像
自動車 ビジネス

JFE通期決算…増収増益、今期見通しは震災の影響で公表見送り

JFEホールディングスが発表した2011年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比105.9%増の1828億円と営業利益が倍増した。

川崎重工、99億円の特別損失 画像
自動車 ビジネス

川崎重工、99億円の特別損失

川崎重工業は、2011年3月期の連結決算で、先進国での二輪車市場の回復遅れ海外子会社の固定資産の減損による総額99億円を特別損失に計上すると発表した。

きずな…超高速インターネット衛星、災害対策支援で活躍 画像
自動車 テクノロジー

きずな…超高速インターネット衛星、災害対策支援で活躍

東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の災害対策支援として、JAXAは岩手県庁(災害対策本部)と釜石市(現地対策本部)の間に超高速インターネット衛星「きずな」を用いたブロードバンド環境を構築。

自走式クレーンが歩道に乗り上げ、小学生6人死亡 画像
自動車 社会

自走式クレーンが歩道に乗り上げ、小学生6人死亡

18日午前7時45分ごろ、栃木県鹿沼市内の国道293号を走行していた自走式クレーン車が斜行するようにして対向車線側へ逸脱。道路右側の歩道に乗り上げ、登校中の小学生6人をはねる事故が起きた。6人全員が死亡。警察は26歳の男を現行犯逮捕している。