2011年のニュースまとめ一覧(1,083 ページ目)

マンション向けネットワーク型EV充電システムを開発…夜間充電に対応 画像
エコカー

マンション向けネットワーク型EV充電システムを開発…夜間充電に対応

伊藤忠都市開発は、夜間充電モードを搭載したネットワーク型EV(電気自動車)充電システムを宅配ロッカー最大手のフルタイムシステムと共同開発した。まず東京都世田谷区の分譲マンション「クレヴィア駒沢大学」の全駐車場に導入する。

[ダイムラー復興支援]ウニモグ、ゼトロスが石巻市で活動を開始 画像
自動車 ビジネス

[ダイムラー復興支援]ウニモグ、ゼトロスが石巻市で活動を開始

三菱ふそうトラック・バスとメルセデスベンツ日本が、東日本大震災の被災地支援活動ため日本財団に寄贈した車両が、被災地での活動を開始した。津波による大きな被害のあった宮城県石巻市で20日、その姿を見る事ができた。

【サイバーナビ VH/ZH09シリーズ登場】新しい道を追加する「ロードクリエイター」 画像
自動車 テクノロジー

【サイバーナビ VH/ZH09シリーズ登場】新しい道を追加する「ロードクリエイター」

カロッツェリア「サイバーナビ」には3年分の地図更新サービスが無料で付帯しているが、「変更された道路を今すぐに使いたい」という要望に応えるため、一度通った新設道路を地図データへ自動追記する機能も2011年モデルから追加されている。

GSユアサのアイドリングストップ向け電池、ヴィッツ に採用 画像
自動車 ビジネス

GSユアサのアイドリングストップ向け電池、ヴィッツ に採用

GSユアサは24日、同社が開発したアイドリングストップ車用の鉛蓄電池がトヨタ自動車の『ヴィッツ』のアイドリングストップ機能「スマート・ストップ」仕様に採用されたと発表した。

【注目 カーグッズ】USB接続でiPod 高音質再生…パイオニア DEH-P760 画像
自動車 テクノロジー

【注目 カーグッズ】USB接続でiPod 高音質再生…パイオニア DEH-P760

『iPod』や『iPhone』の音楽を車内で楽しむとき、FMトランスミッターなどの接続グッズもあるがオーディオユニットを交換してしまうのも一つの手。低価格ながらUSB入力端子を持つオーディオユニットがパイオニアの「DEH-P760」だ。

【サイバーナビ VH/ZH09シリーズ登場】通信・カメラ含めたトータルコストは値頃感あり 画像
自動車 テクノロジー

【サイバーナビ VH/ZH09シリーズ登場】通信・カメラ含めたトータルコストは値頃感あり

カロッツェリア「サイバーナビ」の2011年モデルでは4機種がラインナップされる。1DINインダッシュモニター+1DIN本体のモデルと、2DIN一体型のモデル。これにARスカウター用カメラや通信モジュールをセットしたもの2機種。レスしたもの2機種となる。

フィアット、アバルトブランドからWRC参戦か 画像
モータースポーツ/エンタメ

フィアット、アバルトブランドからWRC参戦か

MINI、そしてフォルクスワーゲンと相次ぐ新メーカーの参戦発表で盛り上がりを見せるWRC(世界ラリー選手権)。そのWRCに、新たなメーカーが名乗り出るかもしれない。

「美人天気」に放射線情報が追加…震災前との比較も 画像
自動車 テクノロジー

「美人天気」に放射線情報が追加…震災前との比較も

 ドワンゴは24日、iPhone・Androidアプリ「美人天気」に放射線情報を表示する新機能を追加したと発表した。

インフィニティとレッドブル、高性能市販車を共同開発?! 画像
自動車 ニューモデル

インフィニティとレッドブル、高性能市販車を共同開発?!

日産の海外向け高級車ブランド、インフィニティ。同ブランドから、F1参戦中のレッドブルレーシングの名前を冠した高性能車が発売されるとの情報を入手した。

「LIGHT UP NIPPON」被災地で追悼と復興の花火 8月11日 画像
モータースポーツ/エンタメ

「LIGHT UP NIPPON」被災地で追悼と復興の花火 8月11日

 LIGHT UP NIPPON 実行委員会は8月11日、東日本大震災による津波の被害が甚大だった東北の太平洋沿岸の複数箇所で、追悼と復興の意味を込めた花火を一斉に打ち上げるイベントを開催する。