フィアットグループオートモービルズジャパンは、3月24日に発売したフィアット『500 ツインエア』が、5月第2週までに購入予約台数が120台に達したと発表した。500ツインエアの予約台数は全モデルの販売の中で約50%を占めた。
5月の米国新車販売の結果において、ヒュンダイグループ(ヒュンダイと傘下のキア)が初めて、トヨタグループ(トヨタとレクサス)を上回る可能性が出てきた。
日本コロムビアは、ニンテンドー3DSソフト『豆しば(仮)』を2011年秋に発売することを決定した。
トヨタ自動車が、取引先部品メーカーに示した今後の生産計画で、2011年度の世界生産台数を2010年度並みにまで回復する計画を明らかにした。
ダイハツ工業は6月1日、7月1日から9月30日までの3か月間、休日を土曜日・日曜日から木曜日・金曜日に変更すると発表した。
BMWが、9月のフランクフルトモーターショーでのワールドプレミアに向けて開発中の次期『M5』。その最新映像が5月31日、ネット上で公開された。
「新型Cクラスの導入にあたっては、販売員の方に向けてカタログだけでなく中身を理解してもらうために、内部トレーニングを徹底的にやりました」とメルセデスベンツ日本の上野金太郎副社長は語る。
日産自動車が5月26日、米国で公開したEV、『リーフ』の最新CM。そのCM内で、シボレー『ボルト』を揶揄されたGMが、早速反応した。
16連射でお馴染み高橋名人(本名:高橋利幸)は、2011年6月1日より新たな会社「ゲッチャ・コミュニケーション」に入社したことを発表しました。
電気自動車(EV)の世界的な普及を目指し、先行開発車の試作企業として2009年8月に発足したSIM-Drive(神奈川県川崎市)が着実に事業を展開している。5月に1号車の『SIM-LEI』を発表したのに続き、来春の完成を目標に2号車と改造車(コンバージョンEV)の開発を進めている。