毎年テレビ局が特番に力を入れるこの時期、特に注目の番組を紹介する。
トヨタ自動車が26日発売した『アクア(AQUA)』。開発を担当したトヨタ自動車の田中誠氏は「アクアでは、プリウスの特徴となっている“トライアングルシルエット”のエッセンスを入れながら空力面の足りない部分を補ってきました」と語る。
世界のプレミアムカー市場で、シェアを拡大しているドイツのアウディ。同社が2012年、積極的な新型車投入を計画していることが分かった。
1985年に公開された映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に起用され、一躍有名になったデロリアン『DMC-12』。映画で使用された本物のデロリアンがこのほど、オークションで高値落札されていたことが分かった。
2012年1月版「ETC割引ガイドブック」がETC総合情報ポータルサイトでダウンロード可能になった。
インクリメントPは、同社が運営するNTTドコモ向け地図検索サービス「iMapFan地図ナビ交通」、Yahoo!ケータイ・EZweb向け「ケータイ地図MapFan」で年末年始のお出かけをサポートする「お正月特集」の配信を開始した。
ウェザーニュースは12月27日、風邪の治療法や熱が何度まで出たら学校を休むかなど、「冬の風邪事情」をテーマとした調査結果を発表。全国の男女20,175人からの回答を集計し、年代別や都道府県別の分析を行っている。
ホンダの伊東孝紳社長は28日、さいたま市内で報道陣と懇談し、国内のコンパクトカー市場に関して「ハイブリッドが間違いなく主流になってくる」との考えを示した。
マツダは2012年1月1日付けで組織改正を実施すると発表した。ITソリューション領域で新興国ビジネスに向けたシステム支援を強化するとともに、全社横断的なビジネスプロセスの革新と効率化や、必要なシステムの構築・技術の刷新戦略を加速する。
豊田合成は、2012年1月1日付けで、注力分野にリソーセスを配分するとともに、総合力と専門性を兼ね備えた人材の育成を図るための組織改正を実施すると発表した。