日本鉄鋼連盟の林田英治会長は、12月20日開催した記者会見で北朝鮮の金正日総書記が死亡した影響について「経済的な影響はしばらくないと思う」と影響は限定的との見方を示した。
日本鉄鋼連盟は、2012年度の鉄鋼需要見通しをまとめた。それによると粗鋼生産量は1億トン台を維持するものの、2011年度を下回る見通し。
20日、ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PS3用ソフト『グランツーリスモ5』のアップデートをリリース。クリスマスプレゼントとして、アップデートをしたユーザーには、ゲームで使用できるトヨタ『86 GT '12』がプレゼントされる。
ジャパネットたかたと三菱自動車は20日、『i-MiEV』ならびに『ミニキャブMiEV』を通信販売で取り扱うことについて覚書を締結したと発表した。
カーコンビニ倶楽部は、Amazon.co.jpカー用品ストアで新品自動車用品を購入したユーザーに、「カーコンビニ倶楽部」、「カーコン車検」が取り付け作業、費用の見積り、問い合せに対応するサービスを20日から開始した。
ガリバーは、新車・中古車の販売能力を強化し、2016年までに2011年比で5倍となる年間販売台数30万台を目指す。
トヨタ自動車は20日、来年1月1日付で「BR現地生産・現地調達推進室」を新設するなどの組織改革を発表した。
12月20日、「エコカー補助金」が盛り込まれた第4次補正予算案が閣議決定された。経済産業省は現時点で検討中の対象車種と金額を公表、エコカー補助金の対象となるのは、2011年12月20日以降に新車新規登録(又は新規検査届出)を行った車両。
日本自動車工業会の志賀俊之会長は20日、メディア各社との新年向け会見に応じ、同日から始まったエコカー補助金や2012年度以降も延長されるエコカー減税を「最大限活用して内需喚起に取り組みたい」と表明した。
12月20日、富士重工業は、新型スバル『インプレッサ』シリーズを発売した。開発を担当したスバル商品企画本部の竹内明英氏は、新型インプレッサの開発について「狙いはバリューを高めることです。従来のインプレッサの延長線ではない」と語る。