代々木ゼミナールは12月26日、2012年度用医学部医学科の「入試予想難易ランキング表」を公開。全国の大学の医学部医学科について、「データリサーチVol.3」をもとに予想難易度の高い順に大学名を掲載している
韓国ヒュンダイモーターの欧州主力車として、2011年9月のフランクフルトモーターショー11で初公開された新型『i30』。同車に早くも、ホットモデル計画が浮上した。
2011年11月、日本市場でも発売されたGMの新グローバルコンパクトカー、シボレー『ソニック』。同車によるいっぷう変わったスタント走行映像が20日、ネット上で公開された。
富士重工業は27日、スバルテクニカインターナショナル(STI)と共同で、東京オートサロン2012(2012年1月13日~15日:幕張メッセ)に出展すると発表。スバル『BRZ』、『インプレッサ G4』の「STI コンセプト」などを展示する。
デンソーは、2012年1月5日から11日までインド・ニューデリーで開催される同国最大のモーターショー「第11回オートエキスポ2012」(デリーモーターショー12)に初出展する。
議論は自転車の利用を考えるモビリティ、トヨタの新提携の背景、そして円高について。
2012年、ルマン24時間耐久レースに13年ぶりの復帰を果たすトヨタ。そのシェイクダウンテストが2012年1月、フランスで行われることが判明した。
米国で開催されたコンテストで優勝し、賞品として日本円で約4000万円(新車当時価格)のランボルギーニを受け取った男性。そのわずか6時間後に事故を起こし、一躍有名になったこの男性の映像が、ネット上で公開されている。
子ども向け職業・社会体験型施設「キッザニア」を運営する、KCJ GROUPは、環境省が提唱する「ウォームビズ(WARMBIZ)」推進活動の一環として、12月22日〜2012年2月12日の期間、キッザニアで「WARMBIZ応援キャンペーン」を開催する。
トヨタ自動車は26日、楽しさと世界トップクラスの低燃費を併せ持つ、コンパクトクラスのハイブリッドカー、『アクア』の販売を開始した。