ダイハツ工業は14日、軽自動車『ムーヴ』『ミラ』『エッセ』『ソニカ』4車種のクランク角センサに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
富士重工業は、フランクフルトモーターショー11で新型車、スバル『XV』(欧州仕様)を世界初公開した。
ホンダはフランクフルトモーターショー11にて、新型『シビック』を発表。新型は5ドアハッチバックに統一、乗り心地やハンドリング性能の向上を図った。
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は14日、電子辞書「wordtank(ワードタンク)」の新製品として、海外旅行に役立つ機能を搭載した『A501』を発表した。販売開始は10月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は14000円前後。
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、プレイステーション3の新色「スプラッシュ・ブルー」と「スカーレット・レッド」を数量限定で11月17日に発売すると発表しました。
読売新聞社は9月13日、全国の都道府県庁所在地と福島県内10か所の放射線量を携帯メールで配信する「放射線量メール」を開始した。同社の月額210円の携帯電話向けニュースメールサービス「読売メールアラート」で提供する。
インターナショナル・レクティファイアー・ジャパン(IRジャパン)は14日、耐圧40V-200Vの車載用パワーMOSFETシリーズ25品種を発売した。
13日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー11。英国ランドローバーのブースでは、『ディフェンダー』後継車を示唆したコンセプトカー、『DC100』が初公開された。
フォードモーターは、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー11において、新型『フォーカスST』の市販モデルをワールドプレミアした。
サンワサプライは14日、指にはめて操作する指輪型ワイヤレスマウス『リングマウス 400-MA031』の販売を開始した。同社ウェブ直販価格は3480円。