首都高速道路(株)では、首都高講座23限目に「交通管制室と東京湾トンネルを体験しよう!」を用意した。日程は2010年8月10日。
首都高速道路では、首都高講座の22時限目(=22回目)として、親子で楽しめる自然学習プログラム(ビオトープ)を用意した。8月5日に開催。
6日午前2時30分ごろ、山口県田布施町内の県道で、側道から県道へ進出しようとしていた2人乗りの原付バイクと、県道を進行していた乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。バイクは転倒。後部に同乗していた17歳の男性が骨折などの重傷を負っている。
今月3日に大分県大分市内で発生した重傷ひき逃げ事件について、大分県警は6日、同市内に在住する21歳の男をひき逃げ容疑で逮捕した。事故の損傷で脱落しかけたバンパーを粘着テープで補修していたことを不審に思った家族から出頭を促されたという。
5日午後7時40分ごろ、長野県諏訪市内の県道で、信号待ちをしていた乗用車に対して後続の大型トラックが追突。2台は国道20号を越え、そのまま正面にある酒造会社の建物に突っ込んだ。この事故で築約100年の建物を利用したショールームが全壊している。
今月2日に栃木県栃木市内で発生した死亡ひき逃げ事件について、栃木県警は5日、同市内に在住する52歳の男を自動車運転過失致死や道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。容疑を大筋で認めているという。
5日午後4時40分ごろ、愛知県名古屋市瑞穂区内の国道1号で、交差点を進行していた6歳女児の乗った自転車に対し、交差する市道を進行してきた大型トラックが衝突する事故が起きた。女児は死亡。警察はトラックを運転していた50歳の男を逮捕している。
ルノー日産は8日、インドのバジャジオートと、超低価格車を製造・販売することで提携したと発表した。
インクリメントPは9日、お出かけポータル「MapFan Web」、ケータイ向け「MapFan」をはじめとするサービスについて高速道路無料化に対応したと発表した。
自在なカーゴルームを実現することができるホンダの2列シートモデル『フリードスパイク』は、「ちょっとレジャー費をおさえてでもドライブ先で自分らしい時間を過ごしたい」(ホンダ関係者)というユーザーにウケそうだ。