NEXCO中日本・名古屋支社は、伊勢神宮へ初詣に来る車両の制限を行なう。伊勢地域観光交通対策協議会が実施する「パーク&バスライド」にあわせ、伊勢自動車道からシャトルバス発着所までマイカーを誘導する。
これから雪道を運転する機会が多くなってくる。雪道ドライブではいつ、どんなときに、どういった状況で“ヒヤリハッと”は起こるのか? カー用品の製造・販売を手がけるカーメイトが、ドライバーらを対象に『雪道ドライブ“ヒヤリハッと”調査』を実施した。
第8回広州モーターショー(広州国際自動車展示会)が12月20日から27日、中国広東省広州で開催された。「中国で最も影響力のあるモーターショー」とも言われており、国内外問わず各メーカーの展示にも力が入る。
レースクイーンの情報サイト『Qブロ!』と、時計サイト『美人時計』との提携で実現した、サーキットの女神たちが時を伝える1min自動更新時計サイト『サーキット時計』。そのPC版に『D1グランプリ』レースクイーンたちが登場!
2010年のデジタル機器のトピックスは3Dテレビ、タブレット、スマートフォンにつきるだろう。1年間を振り返ってみると、各社の熾烈な戦いが見えてくる。
7月25日、三重県・鈴鹿サーキットでおこなわれた鈴鹿8時間耐久ロードレースの決勝レースは、ホンダ勢『CBR1000RR』の清成龍一/中上貴晶/高橋巧 組(MuSASHi RT HARC-PRO.)が優勝した。
新型『ソリオ』。ターゲットとなる年代は幅広い層としているが、実際のところは、CMイメージキャラクターとして男性5人組のアイドルグループKAT-TUNを採用しているなど、若者が中心のようだ。
G Data Softwareは29日、2010年における主なネット事件(犯罪)とマルウェアの動向について振り返り、パソコンやネットへの安全対策を呼びかけるコメントを発表した。
新型『ヴィッツ』1.3リットルエンジン搭載モデルはアイドルストップ非搭載モデルでも10・15モード燃費24km/リットルと、国内のコンパクトモデルの中ではホンダ『フィット』に次ぐ優秀な燃費値を誇る。
4代目に進化したアウディ『A8』の商品企画で、主要なポイントは3つあるという。「ひとつは、素晴らしいダイナミックなデザイン。2つめはドライビングエクスペリエンス」と話すのは同社代表取締役社長の大喜多寛氏。