BMWグループは1日、2018年ミュンヘン冬季オリンピックのブランド大使として、オリンピック女子フィギュアスケートで2度の金メダルに輝いたカタリナ・ビットさんを指名した。
メルセデスベンツ日本は2日、ドイツの大手自動車専門誌『アウト・モーター・ウント・シュポルト』が主催する「2010年ベストカー」コンテストで、『Eクラス』がアッパーエグゼクティブカー部門で、『SLS AMG』がスポーツカー部門でそれぞれ最優秀車に選ばれたと発表した。
NOKが発表した2009年4 - 12月期(第3四半期累計)の連結決算は、営業利益が前年同期比72.6%減の42億8400万円と大幅減益となった。
イーグル工業が発表した2009年4 - 12月期(第3四半期累計)の連結決算は、営業利益が前年同期比33.4%減の27億2000万円となった。
コスモ石油が発表した2009年4 - 12月期(第3四半期累計)の連結決算は、経常利益が114億1200万円と黒字に転換した。前年同期は1101億0700万円の赤字だった。
国土交通省、阪神高速道路、兵庫県警察は、自動車交通に起因する環境負荷を軽減するため、道路利用者に阪神高速5号湾岸線への迂回やエコドライブ実施などの協力を要請する「第11回交通需要軽減キャンペーン」を2月28日まで実施する。
NEXCO中日本は、1月1 - 5日に実施した「東名お正月渋滞減らし隊キャンペーン」の結果をまとめた。
首都高速道路は、首都高速のETC利用率を発表した。1月の利用率は前月よりも0.6ポイントアップして平均87.6%となり、月間として過去最高となった。これまで最高だった2009年11月の87.2%を0.4ポイント上回った。
約3か月間のブレイクを経て、F1ドライバーが続々とサーキットに戻ってきた。オフシーズンのテストが解禁となった2月1日、スペイン、バレンシアには来月の開幕までにマシンを仕上げるべく、チームが集結した。月曜日のラインアップは以下の通り。
ザウバーが31日バレンシアでニューマシンC29をお披露目した。昨シーズンをもってF1から撤退したBMWからペーター・ザウバー代表がチームを買い戻す形で再び参戦することになったザウバー。