ゼンリンデータコムは、サイバードと協業で提供するソフトバンクモバイルおよびau向けのウェブ地図ナビゲーションサービス『ゼンリン いつもNAVI』に全国約500か所の紅葉スポットを紹介する「紅葉特集」の配信を11月1日から開始した。
富士通テンが発表した2010年9月中間期の連結決算は営業利益が前年同期比683.5%増の29億7400万円となった。
道路システム高度化推進機構(ORSE)が2010年10月のETCセットアップ件数を発表した。それによると、月計は全国で47万2351件、累計では4050万1306台だった。
アイシン・エィ・ダブリュは、車載用カーナビゲーションシステムの累計生産台数が1000万台を達成したと発表した。
米国トヨタ販売は、2日にラスベガスで開幕するSEMAショーに、サイオン『xB』(日本名:トヨタ『カローラルミオン』)を米陸軍仕様としたカスタムカーを出品する。
ブガッティが、スーパーカーの『ヴェイロン』をインド市場へ投入する。そのインド価格は、日本円で約3億円となることが分かった。
昭和シェル石油は、10月分の石油製品の卸価格の改定幅を公表した。ガソリンの卸価格は1リットル当たり1.0円引き上げた。
出光興産は、10月分の石油製品の卸価格の改定結果を発表した。それによると10月1日から31日までのガソリン卸価格は、全国平均で1リットル当たり1.1円引き上げた。
豊田通商は、ブラジル国営石油会社ペトロレオ・ブラジレイロ(PB、ペトロブラス)の子会社とバイオエタノールの長期引取契約を締結した。
日産自動車は11月1日、電気自動車(EV)の利便性、快適性、安心感を向上させるため、12月から日本、米国で発売するEV『リーフ』に、グローバル共通のEV専用情報通信(ICT)システムを導入すると発表した。