2010年8月のニュースまとめ一覧(89 ページ目)

BMWグループ米国販売10.1%増、新型 5シリーズ 効果…7月実績 画像
自動車 ビジネス

BMWグループ米国販売10.1%増、新型 5シリーズ 効果…7月実績

BMWオブノースアメリカは3日、7月の米国新車販売の結果を発表した。BMWとMINIの両ブランド合計で、2万3390台を販売。前年同月比は10.1%増と、2か月連続で前年実績をクリアした。

VW米国新車販売、13か月連続の前年超え…7月実績 画像
自動車 ビジネス

VW米国新車販売、13か月連続の前年超え…7月実績

フォルクスワーゲンオブアメリカは3日、7月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万3880台で、前年同月比は16%増。13か月連続で前年実績を上回った。

マツダ米国新車販売、SUVの2車種が好調…7月実績 画像
自動車 ビジネス

マツダ米国新車販売、SUVの2車種が好調…7月実績

北米マツダは3日、7月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万0732台。前年同月比は8.9%増と、9か月連続で前年実績を上回った。

スバル米国新車販売が過去最高、レガシィ が牽引…7月実績 画像
自動車 ビジネス

スバル米国新車販売が過去最高、レガシィ が牽引…7月実績

スバルオブアメリカは3日、7月の新車セールスの結果を公表した。総販売台数は2万3983台で、前年同月比は10%増と、14か月連続の前年実績超え。7月単月の販売記録を更新した。

日産の米国新車販売、SUVが人気…7月実績 画像
自動車 ビジネス

日産の米国新車販売、SUVが人気…7月実績

北米日産は3日、7月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は8万2337台で、前年同月比は14.6%増。10か月連続で前年実績を上回った。

【MINI ワン 試乗】アイドリングストップが気持ちいい…島崎七生人 画像
試乗記

【MINI ワン 試乗】アイドリングストップが気持ちいい…島崎七生人

まるで日本車のように(!?)、リヤウインドにエコカー減税車をあらわす2枚のステッカーが貼られた、あたらしいMINI。試乗した『ONE』の6速MT車は回生ブレー キ、アイドリングストップなどの機能を新搭載。

ホンダ米国新車販売、主力2車種が不振…7月実績 画像
自動車 ビジネス

ホンダ米国新車販売、主力2車種が不振…7月実績

米国ホンダは3日、7月の新車セールスの結果をまとめた。総販売台数は11万2437台で、前年同月比は5.6%減(季節調整済み)。9か月ぶりに前年実績を下回った。

【日産 エルグランド 新型発表】エルグランドは顔が命 画像
自動車 ニューモデル

【日産 エルグランド 新型発表】エルグランドは顔が命

日産自動車は『エルグランド』をフルモデルチェンジした。今回は駆動方式をこれまでのFRからFFへと大きく変更し、それに伴って大幅にデザインも変更された。

トヨタ米国新車販売6.8%減、プリウス は3割減…7月実績 画像
自動車 ビジネス

トヨタ米国新車販売6.8%減、プリウス は3割減…7月実績

米国トヨタ販売は3日、7月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は16万9224台で、前年同月比は6.8%減(季節調整済み)。5か月ぶりに前年実績を下回った。

【池原照雄の単眼複眼】安全技術はプリクラからノンクラへ 画像
自動車 テクノロジー

【池原照雄の単眼複眼】安全技術はプリクラからノンクラへ

前方車両との衝突を回避する技術が実用化されるとともに、さらに進化している。日産自動車は7月28日に、60km/hでの走行時でも追突を回避する支援技術のコンセプトを発表した。

    先頭 << 前 < 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 89 of 102