スバル『レガシィ』は18日より、最新の安全運転支援機能を備えた新型『アイサイト(ver2)』装着モデルを追加し販売を開始した。年次改良にともない仕様装備を見直し上質感を高めたレガシィ。「アウトバック 3.6R EyeSight」の詳細画像とともに新型の魅力を紹介する。
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると5月17日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり139.5円となり、前の週よりも0.5円値上がりした。これで11週連続の値上がり。
ジャパンエナジーと大林組は、パラフィン系潜熱蓄熱材「エコジュール」を使ったビル空調用のタンク式中温冷水潜熱蓄熱システムを共同開発した。
ダンロップタイヤ(住友ゴム工業)は、顧客参加型の植樹活動「Team ENASAVE」(チーム・エナセーブ)のコンセプトを表現したデザインカー『エナセーブカー』を制作、プロモーションを開始する。
全体相場は反落。ドイツ政府が金融株、ユーロ圏諸国の国債の空売りを規制したことを受け、世界的な金融取引規制の強化に対する警戒感が台頭。対ドル、対ユーロで円高が進行したことから、輸出関連株を中心に売りが先行した。
岩崎電気は19日、自動車の衝突試験時の高速度撮影向けの「車室内高速度撮影用LED照明ユニット」を開発、8月から発売すると発表した。
三菱電機は、2DINサイズのメモリーカーナビゲーションシステム「NR-MZ10」シリーズ2機種を6月19日から発売する。価格はオープン価格。
三菱電機は、デジタルオーディオを簡単な操作で楽しめる2DINサイズのマルチメディアディスプレイ『DH-MZ10』シリーズ2機種を6月19日から発売する。
5月19日から21日までパシフィコ横浜で開催されている自動車技術展「人とクルマのテクノロジー展2010」には、外国企業の参加も数多い。そのなかで目立つのが、英国パビリオン内にあるロータス・エンジニアリングの展示だ。
ガリバーインターナショナルは、中古車小売り事業をてこ入れするため、中古車を顧客が「徹底比較」できるよう品揃えを強化する。